5.0
ハーレクイン にありがちだけど癒される
幼馴染の男性が成長してとても素敵な男性になっていて、その人の婚約者のふりをする主人公。そのうちにお互い本当に結婚したくなって、ハッピーエンドです。ハーレクイン にありがちですね。そしてハーレクイン ファンはこのありがちな展開が大好きです
-
0
42292位 ?
幼馴染の男性が成長してとても素敵な男性になっていて、その人の婚約者のふりをする主人公。そのうちにお互い本当に結婚したくなって、ハッピーエンドです。ハーレクイン にありがちですね。そしてハーレクイン ファンはこのありがちな展開が大好きです
昭和レトロな絵柄の少女漫画です。お嬢様系な外見の女の子が出てきたり、一途な恋をするちょっと勝ち気でそそっかしい主人公、古き良き少女漫画です
モテない主人公がたまたま出会ったベニコさんがモテるための極意を教えてくれます。とりあえずベニコさんがブルゾンちえみそっくりであることにいろいろもって行かれますが、面白いです。特に男性に金銭的に損させないというところはなるほどと思いました。理由はその方がまた会ってもらえるから、です。
30代後半でアンチエイジングを気にしてる話ですが、まだ普通にオシャレしてキレイにしていたら普通にキレイな歳なんですよね。だけどその年齢で未婚ならどんなにキレイでも辛くなるんですよね。と心の中で突っ込みながら呼んでました
本編の主人公女性が高校生男子に振り回されているので、高校生男子の方は主人公をちゃんと好きなんだろうかと心配になりました。だからこのスピンオフもあって良かったです。
話の進みが遅いです。最初のカップルの話が終わって別のカップルの話が始まった時点で、まだ続くのかと思って読まなくなりました。
断髪して少年の姿で逃亡中の女性が貴族の男性に会って恋愛して結ばれる話です。ハーレクイン漫画なので、ハッピーエンドに決まっています。舞台が現代ではないけれど、気が強めででも健気な頑張り屋さんの主人公がハイスペックの男性と結ばれるお決まりのパターンです。でもハーレクイン にはそんなお決まりパターンを読者も求めていますのでとても良いです。
真珠夫人の原作はもちろん好きなのですが瑠璃子への思い入れから、瑠璃子が最後に幸せになる結末を願ってしまう人も多いと思います。この漫画は原作と違って瑠璃子が幸せになります。瑠璃子が死んでしまう原作を知っているからこそ、この結末が好きになれると言う方は私の他にもいるはず
一般職の仕事を「女子の仕事」と言ってたり、風邪をひいても商談に出かけたり、タイムカードを押してから残業してたりと、今からみたら問題あることを別に問題あるとも思わずにやっている時代の話。主人公の一般職の女性は自分たちの仕事に信念を持っていて行っていて概ね好感を持てるけど感覚のふるさは気になってしまいます
東大に合格するための方法論としてかなり正しいものだと思います。ただ問題はここに書いてあることを実践できる人の数は少ないと思います。これを実践できること自体が才能です。書いてあることを実践できそうだと思えばぜひ東大を目指したら良いと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
永遠の一秒