3.0
サイコパスおじさんとか言われてるデブのおじさんがボロクソに言ってたからみてみたけどそんなに悪く無い、各国の王様との絡みとか良かった。
-
0
116345位 ?
サイコパスおじさんとか言われてるデブのおじさんがボロクソに言ってたからみてみたけどそんなに悪く無い、各国の王様との絡みとか良かった。
生産職の無自覚無双物で今の所シンプルな物語、話しがサクッと進むので読みやすい分深みは無い、ただ伏線がチョクチョク出て来てるのでこれから楽しみな作品。
主人公最強物で、王族が絡み、竜とフェンリルが出てくる捻りの無い王道を行く物語り、たまに理解しにくい絵がでてくる意外ストーリー、登場人物などはいい感じ、読みやすい。
ファブルの短編面白かった、ファブルファンなら損しないかもです、凄く短い日常物だけど世界観そのままでした。
なにはともあれ?も読んでみよかな。
肉マムシのスピンオフよりはこっちの方が好き、肉マムシのはリアルさがイマイチ、もはや超人でやりたい放題、こっち方が有りがちな話しながら読みやすいし面白い。
突然凄い力を持ってしまうと深く考えず、行動してしまうのが普通だと思う、気付いた時には居場所がないって現実でもそうかも、救う方の居場所がばれないのは腑に落ちないが結構楽しめました。
何故かキャラが覚えられず前作と交互に読んで多少はスッキリしました、前作の続きでストーリー自体はちゃんと完結されてるので安心です。
まあまあ面白かった。
面白いのだけれど発売が不定期でガッカリ、何かを得るには何かを無くすみたいな作者の世界観は一貫しているが、最近設定が細かすぎて読みにくく感じます。
何となく読んでる感じ、内容が動物対人なんだけど妙に生々しいって言うか重い感じがします、動物の本能が良く出てる?グロいのダメな方はやめましょう。
作風なのか絵が荒い、エイリアンで人間にとっては唯一の天敵になり見た目では見分けが付かない、圧倒的な存在なのだが読んで行く内にちょっと考えさせられます、面白かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界はスマートフォンとともに。