5.0
針子とか、加護縫いとか、設定がとても独特でいいです。
お父さんがひどすぎて、しかも絵も彼だけおかしくて笑えます。
ただ、別に転生ものにする必要あったのかなって思いますが。
-
0
552位 ?
針子とか、加護縫いとか、設定がとても独特でいいです。
お父さんがひどすぎて、しかも絵も彼だけおかしくて笑えます。
ただ、別に転生ものにする必要あったのかなって思いますが。
大好きなマンガです!
まず、会社の雰囲気がいい!良すぎて羨ましい…
大人になりきれない女の子のちょっと変わった日常が流れてきて、ほんとに楽しく読めます。
ドラマ1話目を観てマンガ読むことにしました。もうマンガの向井くんが、赤楚くんにしか見えない!
派遣さんなかなかやりますなぁ。
あと、弟くんもいい味出してますね。
さきちゃんは、まぁまぁかわいい。絵も雑なとこも含めてかわいく見える。でも、奏がまったく好きになれない。イライラするので、やめることにします。
女優として主人公が殻を割って頑張っていくのはいいのですが、そこにあからさまな恋愛要素が加わってるのが凡庸な作品になってしまってる原因かなと思いました。
子供のころ、上川隆也さん仲代達也さんがドラマでやっていたのを思い出します。たまに上川隆也さんを見ると、この作品を思い出すくらい印象的でした。
中国人から見た日本人は憎いというのもわかりますが、やっぱり個人個人はそれぞれ尊重されるべきで、戦争自体がいかに不毛なのかということを思い知らされます。
意見はさまざまあって、賛成の人も反対の人もいるのはわかりますが、私は自分や親のことを考えると、最期を穏やかに迎えられるなら有だなぁと思います。
自分で選べるんだから、やりたい人だけカキカエればいいわけだし。
昔のロールプレイングゲームのような雰囲気と、なんとも言えない空気感。
久しぶりにちゃんと読んでいきたいと思ったマンガです。
正直ちょっと、絵が苦手です。
話も、ラブコメなの?よくわからないし。
バトルシーンとか、なんであるのか意味不明です。
よくある社長と恋しちゃうやつです。
しかも、幼馴染です。
元カレの浮気から始まり、ほんとどこかで読んだようなお話でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
針子の乙女