5.0
なんでしょう(笑)この独特な世界観!声出して笑っちゃったりしました。
シュールすぎて斬新!
死んだ後、もし地獄行きでめ、こんな鬼灯くんがいたら、ちょっと楽しみかも。
-
0
564位 ?
なんでしょう(笑)この独特な世界観!声出して笑っちゃったりしました。
シュールすぎて斬新!
死んだ後、もし地獄行きでめ、こんな鬼灯くんがいたら、ちょっと楽しみかも。
素敵です。
女子高生と大学生の恋愛っていう、設定としてはよくある感じなのに、寧々ちゃんの純粋な性格がとってもかわいくて、どんどん引き込まれました。
創さんを好きになってからのまっすぐな行動が、とにかく微笑ましいです(^^)
今まで読んだ漫画のどれにも似ていなくて、本当に面白かったです!
気持ち悪い話かなと思ったけど、読み始めたら止まらない止まらない!
泪くんの人間性には惹かれました。
ほんとに懐かしくて、夢中になって読みました!
アニメしか見たことなかったし、最初から見ていたわけじゃないので、こんな話だったんだー、とびっくりしながら読んでます。
りょうちゃん、素敵です!
ちょっと古くさい感じの絵が、かえって物語の内容とうまくマッチしていて良かったです。先見の井戸、私もついのぞき込みたくなると思いました。
絵が素敵で、花野井くんはイケメンだし、ほたるちゃんは美人ではないけど、とても魅力的な素敵な女の子なのがよくわかります。
ピュアな恋愛を嫌味なく優しく描いていて、ほんとに幸せな気持ちにさせてくれます。
懐かしいのに、今読んでも声出して笑っちゃいます!
ブスのくせに、とか、ブスはこうあるべき、みたいな偏見が、最高に面白い!
この作家さんの描く絵と世界観にはまってしまいました。
ものすごく丁寧に、人生を描き上げている感じで引き込まれます。
小柳先生の、先生らしさが、今の時代にはあまりいないので、感動しました。
めちゃくちゃ笑えますね。私は担任の先生がツボです。熱すぎ(笑)
お母さん、般若ってのもおかしかったし、アメリカ帰りの単発キャラに、お母さんが、あなたアメリカ行ってきたんじゃないの?ってのには声出して笑いました。
絶対いないけど、いてほしいキャラですね。
評価が案外低いですが、わたしは好きです。勘違いヤロウのすずちゃんには笑いました。漫画家さんのかわいい一面や素顔を見れる感じが楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼灯の冷徹