5.0
子供のころ、上川隆也さん仲代達也さんがドラマでやっていたのを思い出します。たまに上川隆也さんを見ると、この作品を思い出すくらい印象的でした。
中国人から見た日本人は憎いというのもわかりますが、やっぱり個人個人はそれぞれ尊重されるべきで、戦争自体がいかに不毛なのかということを思い知らされます。
-
0
546位 ?
子供のころ、上川隆也さん仲代達也さんがドラマでやっていたのを思い出します。たまに上川隆也さんを見ると、この作品を思い出すくらい印象的でした。
中国人から見た日本人は憎いというのもわかりますが、やっぱり個人個人はそれぞれ尊重されるべきで、戦争自体がいかに不毛なのかということを思い知らされます。
意見はさまざまあって、賛成の人も反対の人もいるのはわかりますが、私は自分や親のことを考えると、最期を穏やかに迎えられるなら有だなぁと思います。
自分で選べるんだから、やりたい人だけカキカエればいいわけだし。
昔のロールプレイングゲームのような雰囲気と、なんとも言えない空気感。
久しぶりにちゃんと読んでいきたいと思ったマンガです。
このかわいいお話が、カラーで読めるなんて感動です。ちょっとエッチだけどちょうどよくて、エロいって感じではないのがとにかくいい!
つまらないよくあるパターンかなと思っていたら、なんか不思議な能力があるとかで、先が気になってどんどん読み進めたくなるお話です。
せなもいいけど、お兄ちゃんいいなぁ、いっくんなんて呼べるかっこいい兄ほしい!
彼氏よりもまず、友達が欲しいっていう切実な気持ちに、なんかジーンときちゃいました。
絵を見てすぐにあの作品と同じ作者さんだ!と思い、やっぱりおもしろくて先が気になって仕方がないです。
すでに驚く内容ですが、この先も絶対びっくりさせられると思います。
それに、犯罪者の家族って辛いだろうなと思いました。でも、私の近くにそんな人がいたら。きっと仲良くなりたいとは思えないでしょうね。
犯罪者の家族も、被害者の家族と同様に守られないと生きていけない世の中だと感じました。
フルカラーだと、作品ならイメージがだいぶ変わりました。私はモノクロの方が好みです。
主人公だけじゃなく、瀬田さんや周りの人の心情も表現されてるのがいいです。
ありがち設定なのに、この作品は色々と予想と違っていて、ほんとにおもしろいです。
あやかしの嫁っていいですね。私もなれるもんならなりたい(笑)
妹がまだまだ頑張る気がして、気が抜けないです!
とてもいいです。
絵が美しいし、雰囲気があります。
死神について誤解がありすぎて、人間のほうが、よほど恐ろしい!と思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
マンガ 大地の子