shinoburuさんの投稿一覧

投稿
257
いいね獲得
749
11 - 20件目/全257件
  1. 「子供を殺してください」という親たち

    098話

    #47:【ケース16】ひきこもりクリミナル④(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    やはりか。母親も最悪だ。母親も、うすうす気づいてながら、公になったら困るし病気ってことにしといたほうが好都合で、そうしてきたんだな。こんなのが現実にもいるのだと思うと本当にムナクソです。役所とかも、結局自分たちに面倒な仕事が増えるのは嫌でテキトウにおさめてるんだろうなと思います。

    • 0
  2. 「子供を殺してください」という親たち

    095話

    #46:【ケース16】ひきこもりクリミナル③(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    はぁ。母親にはわからんのやろね
    あれは自殺なんかするタマじゃない。
    心配なんはそんなところやないでしょうよ。

    • 0
  3. 「子供を殺してください」という親たち

    058話

    #27【ケース12】ひきこもりダークサイド①(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    お母さん尽くしすぎじゃないか?なんで中身も分からん代引きにそんなお金払い続けるの?

    • 0
  4. 「子供を殺してください」という親たち

    106話

    #51:【ケース18】傷つけてはいけない人たち③(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    あの父親の顔…ほんと胸糞💢
    これ、こんな酷いのを父親に代わって対応してあげてんだから、父親の全財産支払ってもらってもいいくらいじゃない?

    • 0
  5. 「子供を殺してください」という親たち

    105話

    #51:【ケース18】傷つけてはいけない人たち③(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    ほんまなにこの父親?はぁ?押川さんよく耐えられるなぁ。
    何がタダでみてくれるところないかな、やねん。国のせいにすんな自分ら両親のせいやろが。それなら親父お前が自分で始末してしまえよ。

    • 0
  6. 「子供を殺してください」という親たち

    104話

    #50:【ケース18】傷つけてはいけない人たち②(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    うわぁ この父親。めちゃくちゃ腹立つ💢てか、ふつうにおかしいよね?この父親。よく結婚できたなぁ。奥さんがお気の毒です。
    どこまでも他人事だしコミュニケーション取れてないし無責任だし、そもそもこの父親二まともな感覚とか感情ってあるのかな?

    • 0
  7. 「子供を殺してください」という親たち

    103話

    #50:【ケース18】傷つけてはいけない人たち②(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    父親の、押川さんに最初に会ったときの受け答えが
    他人事感満載でイラッとするな
    何が父親としてやることはやりますよ、やねん。なぜに謎の上から目線?
    どこまで他人事よ。

    • 0
  8. 真綿の檻

    007話

    第4話 -1

    ネタバレ コメントを表示する

    え、ん?ん?榛花やん…
    似すぎやん…
    紛らわしすぎます。プロの漫画家さんなのだから書き分けてほしいです‥

    • 2
  9. ケーキの切れない非行少年たち

    054話

    第27話 認める(2)

    大変参考になるお話でした。どなたかもコメントで書いていましたが、これは幼稚園や小学校の保護者たちに配布して読んで欲しいです。思春期の子の保護者に読んでもらっても勿論参考になると思いますが、これから思春期になる前の段階のまだ幼・小のうちから保護者が知っておくと良いと思います。
    うちは第一子がちょうど思春期で、一番下の子は2歳です。2歳の一生懸命話す姿や言葉は可愛くて、とりとめないことでも最後まで「そう、そう、そうなの〜!」とただただ聞いてあげられます。が、だんだん大きくなると、オチは何?とか、下らない話…とか、それ自業自得じゃん!などと心の中で思ってしまって、最後までちゃんと聞いてあげる、というのが、子供が大きくなればなるほど難しいと感じます。
    しかし、ママ!ママ!としつこいほどに感情をぶつけてくれる幼少期よりも、子供が大きくなってからの方がより意識的に「ただただ聞いてあげる」ことが一層大切なのだと、痛感しました。

    • 1