shinoburuさんの投稿一覧

投稿
259
いいね獲得
794
161 - 170件目/全259件
  1. 隣の芝くんは見せてくれない

    074話

    第24話 心の穴 3

    ネタバレ コメントを表示する

    感動的な場面のはずなのに
    やっぱり陳腐さが拭えない…
    るいは自殺なの?
    トラックに自分から飛び込んだの?
    っていうぐらい前見てなさすぎ
    なに?冬のソナタのチュンサンですか‥?て思ってしまった(古いけど)
    このお墓も
    キリスト教?
    膝立てて
    もしや韓国なのかな?
    作者韓国人?て思った場面が前にもあったけど、どこらへんだったかな。
    それにしても結局こんな結末とは、あのルイ母の「あなたのせいで死んだのよ」的な台詞はなんだったんだ??色々とツッコミどころが多くてのめり込めない漫画です。
    タイトルが〇〇クンなのと主人公が仕事できる設定の黒髪ロングというところが木更津クンの~を彷彿とさせたので興味持ってここまで読んできましたけど、これ以上課金する価値は見い出せませんでした。

    • 8
  2. 隣の芝くんは見せてくれない

    071話

    第23話 初恋 4

    ネタバレ コメントを表示する

    何話か前に出てきてた、あのお墓に連れて行くのかな。

    それにしてもやっぱりこの作者さんは、画の表情とセリフ表現に魅力が無い…

    • 0
  3. 隣の芝くんは見せてくれない

    041話

    第14話 一緒に 1

    ネタバレ コメントを表示する

    なんかトウサツしてるぽいスマホが描かれてるの、まさか梅?
    まさか福岡から追ってきたとかいう暇人じゃないよね。
    そして他のみなさんもコメント書いてる通りセリフやら設定やら色々お粗末で…
    この作者さんはお仕事モノを書かずにこれを学生モノで書けばよかったんじゃないかなって思います。随所に表れている稚拙さ、リアリティの無さが、会社員経験のある読者を冷めさせていると思います。これが登場人物みんな学生の学校ものストーリーなら、通用したんじゃないかな。大手の企業で有能なバリキャリ女性と副社長、とかにするからボロが出るんだと思います。

    • 3
  4. 隣の芝くんは見せてくれない

    036話

    第12話 波乱の同窓会 2

    なんか既視感あるなと思ったけど
    わかった、君に届けの梅ちゃんだ
    梅って呼ばないで!ってやつ

    なんか読めば読むほどチープさと薄っぺらさがどんどん際立ってきます…

    • 1
  5. 隣の芝くんは見せてくれない

    030話

    第10話 私の芝生 2

    ネタバレ コメントを表示する

    なんか絵もいまいち(顎と口のバランスがおかしすぎで)だけど、セリフも展開もチープさが溢れてます…
    登場人物それぞれの人間も作り込まれてなく中途半端で、ブレブレで、設定も大企業のはずなのにアポ無しの部外者が副社長室まで入ってこれちゃうとか…
    なんかほんと作りがチープで興ざめしちゃいます。

    • 1
  6. 隣の芝くんは見せてくれない

    026話

    第9話 心の距離 1

    あれ、たいやさんの無精髭が消えてる。
    この作者さんほんと書き方が雑だな…

    • 2
  7. 隣の芝くんは見せてくれない

    022話

    第7話 新しい仕事 3

    いちおう大企業って設定の出世頭って設定で、婚約者(イチオウ)のこの振る舞いをそのままにしておくのか!?
    そして妊婦でこんな格好で通勤し続けるか!?
    と色々ツッコミどころがあってチープ感が漂っております‥

    • 0
  8. 隣の芝くんは見せてくれない

    005話

    第2話 シンデレラにはなれない 2

    え?妊婦じゃなかったっけ?
    社内で発表してるからもう5,6ヶ月にはなってるのかと思いきや
    そんな体勢で会議室でとか

    • 1
  9. みんなが短い短い言ってるのは、
    ポイント料に対して短い、という意味ですよね?
    短いなら更新がたまるまで待てばいい、んじゃなくて、
    こんなに短いのに50ポイントというのは料金に対して内容量が見合っていない、短いなら短いで例えば40ポイントとか38ポイントなら納得できる、という意味じゃないですかね。
    区切りが悪いから短くなることがあるのも当然分かりますので、一律のポイント数にしないで短いときは消費ポイント数を下げれば良いのだと思います。
    まぁ、単行本しかなかった自分の子供の頃の時代も、1巻2巻の序盤はコマ割りも細かくて文字もビッシリで内容詰まっていたのに、後の方になると絵が大きくコマ割り大きすぎ文章少なく進展なく内容スッカスカじゃん!買って損した!という不満はよくあったような気がします。

    • 20
  10. ミステリと言う勿れ

    057話

    episode8-4 カエルの炎描 -1

    ネタバレ コメントを表示する

    そっか、ろくちゃんが思ってたより早くに帰ってきちゃったのか、思ってた時間通りなら、林檎は皮を剥かれて皮はゴミ箱で見えない筈だったのかな。
    林檎のパイはカネトさんにとって何か思い出があるのかな。お母さんが昔作ってくれたとか。

    • 1