3.0
うーん
高校生が合コンですか。。
滝クリにヒルトン姉妹が憧れな時代にはあったのでしょうかねぇ。。諸行無常です。
-
0
4881位 ?
高校生が合コンですか。。
滝クリにヒルトン姉妹が憧れな時代にはあったのでしょうかねぇ。。諸行無常です。
すまぬ、無料分しか読んでない。
なんだけど、すまぬ、こういうイジメが出てくる話、苦手。というか、イヤだ。
他の話はおもしろいみたいなので、どうぞ。
なんだろこれ………。格言が挟まってるのはそれにちなんだ漫画ってこと?こういうのが好きでおもしろい人にはいいのかな。知らんけど。
お母さん、無事に子が生まれたのにこんなにひきずるものなのか?と思う自分は冷たいのでしょうか。。。お母さんがひどくて辛いわ。
中世ダークファンタジー、というところなんだろうけど、とにかくわかりにくい。ストーリーが複雑というより、「いつ」「どこで」という基本が見えにくい。過去の話なのか現在の話なのか。そして場所はどこなのか。塔に幽閉されているから場所が限定的なのはわかるけど、もう少し引きの絵がないと空間が掴めない。残りの「だれが」「どうして」「何を」もわかりづらく、つまり基本の5W1Hがわかりにくいのに悪戯にストーリーを複雑にしてるので、なんといいますか自己満?に見えてしまおますわな。
評価が低いですねー。現実でも自分の優秀な遺伝子を残すためとして沢山の女性に子供を産ませる金持ち男の話があったけど、それにインスパイアされたのかな?それにしてもこの女はウカツよなー。まあ、早く結婚(出産)したい、けど出会いがない。。と壁にぶつかってると、こんなババ引くのかもね。。
なんだろう…テーマはとてもキャッチーだし、同じ状況でイライラしている人はとても多いと思う。けど、なんだろうこの上滑り感。新卒してすぐ妊娠して産休入って産休空けたら二人目妊娠してまた産休入って…って、そんな人本当にいるのかね。
絵がガサツ。そして本人もガサツな人なんだろうなぁ。。と思わせる。「失敗」もそうだけど、言葉の選び方にも少し気を配った方がいい。
占い師ねぇ。。。
仕事で何人も会ってきたけど、正直「この人はすごい!」という人はいなかったなぁ。きっと自分には「見せない力」があるのでは、ってくらい当ててもらったことがない。あと占い師の言う通りにしないと当ててもらえない、というのはある。あと、占い師は必ずお金の話をするね。自分はいくら取る、芸能人政治家もみている、遠くからわざわざくる人がいる、も定番
とても大事なことで参考になる漫画なんだけど、基本的に「婦人科の内診が怖い〜」といってぐずぐず受診しない人が理解できないしハッキリ言えばイライラするので「早く病院行けー!!」と苛つきました。関係ないけど「出産の痛みが怖くてたまらないから無痛分娩」というのも理解できずイライラする。痛みの感じ方は人それぞれ!というのは理解するけどそれ言ったらイラつくポイントも人それぞれなんだよな。まあ、「怖い〜」と騒ぐ本人には早く行った方がいいよ以上のことは言わないし出産に関することは「へー」しか言わないけど。本音は「なんだそれバカじゃねーの」と思ってる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女王の放課後