きじとらねこさんの投稿一覧

レビュアーランキング 1399位

作品レビュー
投稿 178件 / いいね獲得 295件
話コメント
投稿 292件 / いいね獲得 166件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全74件

  1. 評価:4.000 4.0

    悩みや葛藤と共に生きる勇気をもらえた

    ついに完結!まりちゃん達とお別れするのが寂しいです。
    まりちゃんの、時に孤独だったりしつつも迷いながら懸命に生きていく姿に勇気をもらいました。
    リサとさっちゃんの家庭環境が自分と近くて、自分の気持ちを代弁してくれて嬉しくて涙が出た。
    きみちゃんみたいに頭でっかちの女子高生だった頃も懐かしいな。
    高浪さんみたいなメンヘラ男も創太郎みたいな頼りない彼氏も、若いうちは通る道だよね…。
    のりちゃんの生き方にも好感が持てて大好きなキャラ。私の姉にそっくりすぎて驚いてる。モテモテすぎて嫉妬から嫌がらせされて女性が苦手な所、海外で頑張って自立してるところとか。
    登場人物それぞれの気持ちに共感できて、感情移入しながら読んでいました。

    子供や夫のいる友達を羨ましく思ったり、逆もあったりで若いうちの女同士の友情って難しい。恋愛も同じで、相手の立場に立って思いやるのって、若いうちは難しい。
    でも、結局は悩みや葛藤と向き合い、日々を頑張って生きていくことでお互いを尊敬して大事に思える関係を産むのかな、といつのまにか30代になった私は実感しています。
    そんな事を自分の人生になぞらえて、共感したり登場人物から学んだりしながら読んできた作品で、完結した今感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

    ひとつ、気になった事と言えば、お店や施設の情報が多すぎて、話が進展しない回もあったことかなぁ。そういう時は少し残念でした。出版社のせいだと思うけど。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    よくわかる!

    母と娘の確執は当然だけど、姉妹の確執というのも、確実にある!と私は強く思っている。
    確執はあるけれど、それぞれに愛情があり、執着や干渉、無干渉、それぞれの距離感への嫉妬など、おんなというものは家族に対してもさまざまな感情を抱えている。
    そんな複雑な感情を物語の軸にしているのが、作者さんの素晴らしいところだと強く思う!!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかってはいるけれど…

    ネタバレ レビューを表示する

    ハーレークイーンコミックスでは基本的にヒロインとお金持ちでセクシーなイケメンは色々ありつつも結ばれてハッピーエンドとなる、とわかってはいるけれど…
    この作品はちょっと、結末がハッピーだと確信していないと読み進められない程にハラハラ(ちょっとイライラ)してしまいました。

    ライバルの嫌がらせや、彼のわからずや加減、ヒロインのおくゆかしすぎてやられっぱなしなところ…
    相思相愛とはいっても、ここまでうまくいかないならもう別れちゃえば?と思ってしまいました。
    そんなこんなでブツブツ言いつつも、アリスン先生の絵が好きでついつい読んでしまうのでした。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    あまちんはかわいい

    ギャグ漫画なのか、恋愛漫画なのかいまいちよくわからないし、あまちんをどういう目線で応援すべきかもわからないけど、とにかくあまちんはかわいい。
    そしてイケメンの幼馴染くんには、あまちんの恋心をどのように受け止めるべきかそろそろ考えて欲しい、と思ってしまう。
    そんなこんなで見守りながら楽しむ漫画のようです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ミステリーとして良作

    様々な思惑渦巻く後宮で繰り広げられる事件の謎に立ち向かう猫猫とジン氏の活躍が大変爽快で見応えがあります。
    無料分を読んですっかりハマり、持ってるポイントを使いきりました。
    今のところ、ドロドロの悪意で気分が悪くなるような展開には当たっておらず、複雑な人間関係の中で産まれた軋轢などから生じた事故や事件を切れ者の猫猫がサラッと解決していく、という形で、良い気持ちで読み終えることができます。
    もう1つのコミカライズ版もこれから読んでみます。

    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    重厚で情緒的、繰り返し読みたい名作

    すごく読み応えたっぷりな作品!
    重厚で情緒的なストーリーに引き込まれる。。ハッピーな話ばかりではないですが、読み終わった後はすごく良い作品を読んだ…という満足感がすごくありました。
    「理由もしらず」が1番好きですが、表題作「緋の婚礼」の時代背景や身分違いの恋という純日本文学的要素の強い作品も大変良かったです。
    繰り返し読みたい名作です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白くないわけない夢のコラボ

    原作林真理子さんで東村アキコさんが漫画化するって!!!面白くないわけない夢のコラボですよ!!すごい!!!
    林真理子さんの女性に関する哲学は、素晴らしいし読んだ人に大きな影響を与えるものですが、それを東村アキコさんのテンポよく楽しい漫画で読めるというのはとてもお得な感じがします!東村アキコさんも、妙齢の女性の生き方や恋愛感について別の著作で世間に大きな影響を与えてますし、世の中の女性を勇気付ける最強タックだと思いました。途中まで読みましたがとても面白く続きがめちゃくちゃ楽しみです!

    • 10
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    広告につられて10話くらいまで一気読みしてしまった。
    オカルト×ミステリーという鉄板に面白い要素の組み合わせ。
    霊感少年が刑事と協力し幼馴染を助けるべく、事件の犯人探しに奔走するという面白くないわけがないストーリー。
    それぞれのトラウマなどこれからどう絡み合っていくのか楽しみ。
    ポイントあれば全部読みたい。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    映像化してほしい

    とても面白い!
    続きが気になって一気読みしたいけどポイント足りないから我慢してる!
    史実に基づきつつもお姫様の替え玉が少年という突飛な設定をうまく溶け込ませ、オリジナルのストーリーをすごく良く作り込んでいるなぁと感心してしまう。それぞれのキャラクターが魅力的で感情移入してしまう魔力がある作品。映像化とかしてほしい…!!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    声を出して笑った

    極道×専業主夫という異色の組み合わせが最高に笑える。
    用語がすごい。脚注無くして読めない。
    ギャグに徹することなく家事テクニックも大変参考になり、主人公のスーパー主婦っぷりに尊敬の念を抱くほど。見習いたい。
    地味にハマる魔力がある。

    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全74件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています