4.0
ジワジワくる笑い
描き方が、あからさまに笑わせにかからず、後でよく見ると、細かな笑いのツボがところどころにあって、続きが気になります。
無料分しか読んでないですが、過去はいつか明らかになるんでしょうか?
タッちゃんも奥さんも男前すぎて惚れます(笑)
-
0
101476位 ?
描き方が、あからさまに笑わせにかからず、後でよく見ると、細かな笑いのツボがところどころにあって、続きが気になります。
無料分しか読んでないですが、過去はいつか明らかになるんでしょうか?
タッちゃんも奥さんも男前すぎて惚れます(笑)
こちらの作者さんの他の作品から辿りつきました。
他の作品もですが、女性の体を描くのが本当上手で、官能的でいて卑猥過ぎず美しいので、引き込まれます。
ポールダンスというニッチな特技に憧れ、挑戦する主人公の心理描写もすごく自然で、何かすごいことを起こしてくれるんじゃないかと期待して読んでしまいます!
私は子供一人ですが、うちの主人も仕方ないとはいえ、仕事の比重が時間も労力も多く、子供の事に関しては「我が子なのにそんなことも知らないのか?」と思う事多々あります。
この作品のパパさんも作中で語っていますが、家族がいるのが当たり前で、いなくなることなんて微塵も思っていない方が多いと思います。
これを読んで、家族の大切さを改めて心に留めておきたいと思います。
序盤しか読めていませんが、中耳炎の回のご主人が改心してくれて本当良かったです!
まだ序盤しか読めていませんが、現代の社会に島さんみたいな人がいたらもっと良くなりそうなのになぁ、と思わずにいられません。
背中の入れ墨の秘密が気になります。
なるべく安定した人生を送りたい、という気持ちから他人に干渉しない、見て見ぬふりをして貫くよりも、人同士の関わりの中でお互いを改善したり手助けするような社会にしたいと思いつつ、思い通りに行かなくてモヤモヤしてるときに、ぜひ読みたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
極主夫道