高山の旗をすてたらどうかな
羽木側にいけるかしら
-
0
なし ?
高山の旗をすてたらどうかな
羽木側にいけるかしら
大学教授が今時
「どこの馬の骨かもわからない人」ってワード...
言ってることは網浜のほうがまともなんだけど
言い方工夫したらいいんだよね...
田舎には田舎の価値観もあって
(古い固定概念・集団洗脳ともいえる集団意識としても)
それを良きと思って従って本人なりには幸せに生きてきた人ばかりだから
その人たちの今までの生き方も尊重しつつ
新しい風を吹き込まないとね
長田さんは姫ちゃん先生ポジションなんだね
記憶はなくなっても
昔も今も...
ほんと大収穫だったね!
夢子ちゃん素敵
この団地って部屋数多いんだね
どこかわからないけど駅から徒歩圏だろうし
これで5万てすごい
あと美山さんの息子さんて
けっこう若く見えるんだけど30くらい??
あの90のおばあさんが母親なの??
素敵な大家さん&お隣さんだね
こんな異世代ご近所付き合いって素敵
さつまいもの蒸し方、こんど試してみよう
薬膳勉強しようと思いながら
普通にコンビニ弁当やカップ麺買ってしまう習慣が
体質に影響してるのかもね
お医者さんは食事で体質改善と言っても
今まで普通にやってきた習慣を変えるのは
意識してもむずかしいよね
薬膳には意識が向いても
今の食生活を変えるということには意識が向いてなさそう...
(コンビニ弁当が悪いわけでもないけど)
ここに起してきたのも...→ここに越してきたのも
だよね?
病気のために薬膳教えてほしいと言われると
医療行為じゃないし、ってなるのかな
民間療法はあくまで体調管理・維持みたいな...
(わたしは歯医者以外の病院には10年以上行ってないけど...
風邪ひくとまずは大根湯)
でも最近頭痛時は無理せず薬飲むことも...こんど大根かじってみよう
しょええええぇ
がひょおおおぉ
って 笑
待ったがかかったけど
若とキスできてよかったね
さーこれからまた逃げるのか...とほほだね
きゃー若様
いや、兄上と呼ばな
ゴロゴロ転がった!
あ〜いいとこだったのに
何度もみちゃう
あーもう一生離さないでおくれ...
アシガール
069話
第四十八戦