5.0
イケメン先生にキュンとします。
単行本で読んだ事があり、シリーズ化されてます。毎回イケメン先生ばかりで、羨ましいくらいの病院です。
オススメはDr.スイートの甘峰先生です。
優しさが伝わって、ラストで自分の気持ちを素直になってキスをするシーンはドキドキです。
Dr .はいじわるなキスにも登場されてます。
-
11
150位 ?
単行本で読んだ事があり、シリーズ化されてます。毎回イケメン先生ばかりで、羨ましいくらいの病院です。
オススメはDr.スイートの甘峰先生です。
優しさが伝わって、ラストで自分の気持ちを素直になってキスをするシーンはドキドキです。
Dr .はいじわるなキスにも登場されてます。
単行本で読んだことがありますが、ヒロインが本当に純粋でした。
ラストは意外な展開でしたが、こんな運命の出会い方もあるんですね。
表題作は素敵な作品、純粋さを感じる作品でした。
高飛車で素直になれない姫恋ちゃんがかわいかった。
Sな蓮君がかっこよかったです。
意地悪しないであげてと思うシーンもありましたが、恋に発展していく過程はドキドキしました。
二人の想いが通じ合ったり、ラストの蓮君には胸キュンしました。
番外編あればよみたいです。
絵もストーリーもとにかく可愛いです。
高校生に戻って青春をやり直せたらいいなと思えました。
ラストで家政夫の正体が明かされて驚きましたが、この男性本当にパーフェクト過ぎる家政夫で、非の打ち所がないというほどでした。
ヒロインもスレていた性格がなおって、家政夫から色んな事を学んだり、この男性との甘々な展開へ発展していくのも羨ましいかぎりです。
エッチなシーンもありますが、単行本だと2巻で完結なので、他の作品よりはダラダラ続かないところも良かったです。
単行本で読んでました。
お姫様がやや無鉄砲で、首を突っ込みたがるのか、このお姫様の周りでは常に色々ありすぎて、いつになったら、平和にラブラブに過ごせるんだろう?といつも思ってました。
でも、可愛らしいところが憎めないキャラクターでした。
高彬もかっこよくて、色々ありすぎるお姫様を一途に愛して、どんなときでもそばにいたところも男性としてのポイントが高いです。
独身の時にこの話の大ファンで、単行本で全巻そろえてました。
結婚する時、実家から持ってきたくらいです。
変わった人達や動物達との関わりの中でハムテル君と飼い犬チョビ、二階堂君が成長していく姿や繰り広げられる展開は読み飽きませんでした。ハムテル君と二階堂君が実際に獣医になった姿などもっともっと読みたかったくらいです。
菱沼さんのキャラもいい感じでした。
実家に単行本持ってますし、何度も読みました。
琴子ちゃんの頑張りと粘りで入江君を振り向かせた事に勇気を貰った読者様はいたんじゃないでしょうか?
未完のままの終了は残念で
作者の多田先生のご冥福をお祈りします。
きっとこれからも入江君と琴子ちゃんは何だかんだ言っても仲良く絆を深めあう夫婦になって、可愛い子供に恵まれて幸せになっていくんだと昔も今もそう思ってます。
映画化おめでとうございます。
タイトルにインパクトがあって
単行本を買って持っていて読んでました。
大人ゆえに難しく考えてしまって
不器用で、好きなのに傷つくのが怖くて素直になれなくて
信じる事が出来なかったり
周囲との関わり(中には邪魔も入ったり、水さす人もいて)ハラハラもしました。
そんな山あり谷ありの出来事を乗り越えて
やっと素直になれて夫婦に……と思ったら
終盤近くには海江田さんの過去なども
明るみになるなど
ラストまで読者をドキドキさせてくれました。
でも、最後は本当に感動で涙でした。
素晴らしい大人恋愛ストーリーです。
以前に読んだのですが、おじさんのつぶしてしまったカフェ再建の為に奮闘していくヒロインの頑張りに拍手でした。
そして、不良だった男の子がギャルソンになって、ヒロインと交際していく過程が甘いです。
おじさんは結局無茶苦茶なままでした。
よくぞここまで頑張ったなぁって
そのカフェ行ってみたいと思えました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Dr.はそっと抱きしめる