3.0
無料分でお腹いっぱい
そんなに悪くはなかったが、男の描写が浅すぎて気持ち悪かったな
女性用の妄想漫画なんてこんなもんだよねって感じの漫画
-
0
30471位 ?
そんなに悪くはなかったが、男の描写が浅すぎて気持ち悪かったな
女性用の妄想漫画なんてこんなもんだよねって感じの漫画
始めはちょっとワクワクしたけど、読み進めるとドロドロが強くなってきて面倒くさくなってきた
悪くはないが元気な時じゃないと読みたくないな
ん~百合物に比べてテンポもギャグも中途半端な作品だな
絵も奥一らしい癖が抜けていて、味のしないガムみたいに感じる
まあ悪くはないが 読まなくても良いかなって作品
立場や言葉選びで すれ違う二人をやきもきしながら読むマンガなんだな
沢山漫画を読んできたせいか、似たような物語を幾つも見て来たんで新鮮味がない
悪くはないが続きを読みたいと思うほどの物でもなかった
食うのが好きすぎて調理師免許まで持ってるデブデブの俺には すみれさんの気持ちは分からんが
料理が出来ない人の目線で見ると「沸騰直前って何時?」とか「料理の工程の数え方が違う」ってのは面白かった
ピアノの先生はイメージが大事ってのも、従妹が先生をやっていて同じこと言ってたから本当なんだろう
まだ無料分しか読んでいないのだが、同じようなネタばかりになりそうで飽きが来ないのか心配になる
まあもう少し読み進めてみようかと思えるくらいには面白かったよ
ギリ健というよりも ハッキリ池沼のみいちゃん、このような娘は水商売の世界には沢山いる
ただ お水でもランクが有り みいちゃんのような子が勤められる店は客の質も悪い底辺店になる
悪い客や店員に騙され薬漬けにされてる娘も見て来たし、死んじゃった娘も知っている
だが 普通の仕事は出来ないこのような娘を拾ってくれる業界はそんなに無いんだ
彼女達には彼女らなりのプライドもあるし、こちらが安易に手を差し伸べてどうにかなる問題じゃない
小さい頃に福祉に上手く繋げる必要はあっただろうが、親もギリ健と言うのはよくあって話が通じなくてほっとかれるのもよく聞くんだよ
この作者は身近に何人も池沼がいて、どうしようもない経験も沢山したんだろう
漫画という人に伝えやすい媒体を使って、うまく問題提起が出来たのではないだろうか
アニメにもなったし評判も良かったから読んでみたが、話の進み方が遅いし主人公の心の傷も想定内で
続きが気になるような所が無い
八尾比丘尼伝説を使って人魚の話を絡めるんだろうけどダルダルしてて飽きちゃった
百合がいいとも聞くが この絵柄では「あーまあ、うん」程度に終わりそうだし俺は読み進めることは無いかな
弓月光の漫画はギャグの間の取り方が好きなんだが、原作付きだと その良さが無くなるな
なんかハッチャケ感も地味になるし弓月節が引っ込んじゃうんだ
武論尊が悪いわけじゃないが弓月単独の方が面白いと思う
妖(あやかし)達がワチャワチャ楽しく生活している日常話
ぽわぽわしてて、読後感がとても気持ち良い
凄く面白いとは言えないけれど、ちょっとした息抜きには良いと思う
漫画の導入部分はそれなりに面白かったが、物語が進むと その辺に落ちている異世界ものとあまり変わらないな
絵は綺麗だし たまにくすっと笑えるギャグもあるが読み続けたいと思わせる要素が無い
きっと寝たら忘れる漫画だと思う
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?