ソウマ側の気持ちはわりとわかりやすいし、失踪前から「愛してる」ってデレデレだったので、どっちかというと杏奈側の気持ちの推移を説明してほしかった。
<杏奈の気持ち?>
(とにかく父親の愛情不足、むしろ虐待(ああいうの子どもにみせちゃだめよ~)。そういう人って「自分はつまらない人間だから」となり、親密な関係を避けやすいらしい)
・黒瀬課長時代。完璧で無感情そうなのに、杏奈には熱烈執着。束縛的なアブない愛もちょっとうれしかった。
・これまで人と距離をとり心をひらけなかったけど、身も心も愛してほしいと思えた(それを「好きです」で表現?)
・しかし九条案件発覚。騙されたのは心底ムカツいた。家族もなく肩肘はって生きてきたので、侮られるのは許しがたい。しかし失踪して少しすっきりした。転職もして自分の足で立ち、従属的な関係ではなくなった。
・愛してくれてるのはわかった。しかしやはり好きになることが怖い、その後捨てられたりしないのだろうかと怖くなる(自分の母も自分も父に捨てられた)
・どうやらソウマは自分の気持ちを一番に考えて、大切にしてくれていることがわかった。(父親には自分の意思は無視されていたので、心に沁みた?)
・完璧なのに不器用なのは母性愛的にいとおしく思えてきた。
・信用できる人なら、その腕に抱かれたい。
ってな感じなんでしょうか。
-
0
季節の変わり目に
068話
第67話