4.0
この世は不思議に満ちている
江口先生の漫画はじっくり読まないと頭に入って来ません。絵もどちらかと言うと昔風で、墨で書いていると言う感じがします。毎回いろいろな不思議が起こるのでこういう世界が好きな人にはオススメです。
-
0
35556位 ?
江口先生の漫画はじっくり読まないと頭に入って来ません。絵もどちらかと言うと昔風で、墨で書いていると言う感じがします。毎回いろいろな不思議が起こるのでこういう世界が好きな人にはオススメです。
集団で異世界転生と言うのは初めてです。ヒロインの幼なじみの女友達は天然系の嫌な子?自分のやっていることが相手に嫌な思いをさせていることを自覚しているのかな。
ツガイって伴侶だと思っていたので弟が選ばれたと父親に言われた時違和感を感じました。主人公の性別がなかなかわからなかったけれど名前の漢字が女子っぽいので女の子だということがこれからわかるのだと想像します。
真剣な試合内容も良かったけどそれ以外の部分がほっとするのでみたかったです。スピンオフはそういうゆるい部分が主なので本編が好きな人も楽しめると思います。
今や非常に有名な転スラですが、私が読むのは初めてです。絵が可愛らしく見るのは苦ではありません。 登場人物が多いと覚えるのが大変ですがこの作品は大丈夫です。
アニメがひどかったので悲しかった。これくらいパロディをある意味真面目に書いてくれた方が吹っ切れて面白いと思う。
バレーボールやドッチボールは当たると痛いので学生時代はあまり好きじゃなかったです。でもこの漫画は好きです。
とにかくバレーが好きな子や一人相撲が過ぎて孤立した子など個性豊かな登場人物が魅力的です
元伝説の人物、今はすっかり太ってしまったけれどその実力は全く変わっていない。むしろ守るものができた分強くなっているように思う。奥さんと娘そして仲間たち。
水魔法の話だけど義妹の髪やドレスが真っ赤なのが違和感を感じさせます。強欲な父親も雰囲気的に水色を着せようとはしなかったのでしょうか。
殺されかけたヒロインが過去に戻る話だけど夫と親友がひどすぎて悲しい。
結婚前から浮気されていて子供までできていたなんてそれでもヒロインが心を強くして復讐を心に誓ったのは悲しいけれどうまくいきますようにと願ってしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
出禁のモグラ