3.0
かなり年上女性
をずっと好きだった青年。いい人過ぎ。年が何歳離れていようが、女性の方が年上だろうが関係なく頑張って欲しいし、血の繋がらない娘や隣人でもある青年の両親まで2人の関係に賛成しているのは現実ではありえなーいと思いつつ、応援してしまう。
-
0
52788位 ?
をずっと好きだった青年。いい人過ぎ。年が何歳離れていようが、女性の方が年上だろうが関係なく頑張って欲しいし、血の繋がらない娘や隣人でもある青年の両親まで2人の関係に賛成しているのは現実ではありえなーいと思いつつ、応援してしまう。
がかわいい。高校生向けの漫画なのかもしれないけど、小春が高校生じゃなければ5つ星。せめて大学生ならまだしも、高校生にここまで執着するのは現実なら犯罪の要素満載で、それが引っかかって楽しめない。
出てくる人たちの顔や雰囲気にこれといった特徴が無く、なんとなく似ている人たちが多いので、他の話をいくつか読んで続話を読むために帰ってくると少し混乱する。髪や瞳の色で区別している感ありで、主人公でさえ感情移入できない。
初恋の第二王子と敵国の王子、最後にはどっちを選ぶのか気になる。ただの三角関係の漫画って感じもするけど、ニナの言動が面白いから続けて読むと思う。
幼馴染のあさひの存在やあさひのせいで最悪な人生だったエピソードがなければ、5つ星つけたい。話も面白くて猫瑠璃も精霊もかわいいのに、あらすじ的には意味があるんだろうけど、あさひがいるだけで台無し。あさひ以外はいい人ばっかりなのに、あさひが出てくると読むのをやめたくなる。
「助けて」と嘘の電話かかってきて、心配して会いに行くとか会社の後輩でもありえない。自分が買ったマンションで元婚約者と浮気相手が同棲するのに文句言わないのもありえない。しかし、契約結婚の旦那とおばあさんの元秘書が復讐してくれるから、これからの話は面白いかもしれない。
代わりに呪ってくれる占い師、本当にいるといいなー。嫉妬や逆ギレで嘘を言いふらすママ友とか職場の人間多すぎだから、この話読んでスカッとした。
もう少し読んだら面白くなりそうな気もする。でも無料分が少なすぎて、主人公を応援したいと思うまでにはならなかった。カフェで給仕をしていたようなレベルの低い大してきれいでもない性格の悪い嫁を大事にして、実の娘を女中扱いする父親、それを見て見ぬふりする母親が理解できないから、課金してまでは読まないかも。
本当の美人や可愛い子はあざといことをしなくても男性から人気があるし、性格も良い人が多い。そんな人でも嫉妬されることが多いけど。白雪みたいに頭も育ちも性格も悪い、作られた下品美人の女性は男を金や地位でしか見ないで、裏で周りを貶める工作をする。どこにでも1人はこんな人いるだろうから、化けの皮が剥がれて痛い目に遭うのを読むのは面白い。主人公は、なんで白雪なんかを庇ったりするのか理解できない。このまま関わってると酷い目に遭いそう。でも、モヤモヤしながら先が気になって読んでしまう漫画だと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
娘じゃなくて私が好きなの!?