4.0
昔好きだったキャラ「バチモン」がコラボするということを聞きつけて始めてみたVRゲーム。
ただ純粋にバチモンが好きなだけなのが好印象。
コラボきっかけの参戦なので本家のゲーム好きへの遠慮があったり人柄もいい。
-
0
5392位 ?
昔好きだったキャラ「バチモン」がコラボするということを聞きつけて始めてみたVRゲーム。
ただ純粋にバチモンが好きなだけなのが好印象。
コラボきっかけの参戦なので本家のゲーム好きへの遠慮があったり人柄もいい。
1巻の最後にようやく相手の顔がわかるくらいゆっくり。
でも女性の一人暮らしだし、リアルな距離の縮め方かと。
ガーデニング知識はガチもの。
着々新しい住民が増えていく様子がいいです。
父親から家をおいだされたけれど、兄や妹からは決して嫌われていなくて父親に断固抗議してくれるところがあってよかった。
兄夫婦が敵を取ってくれるのですが、サクサクすぱすぱやって段取りもよくて切れ者です。
婚約破棄のみならず多数による暴行まで…ひねりつぶしてやろうかと思いますね。
統治系で、ここまできれいじゃないところも描いているのは少ない。
王の番だけが悪というのではなく、国の悪が王の番として表出しただけだった。
小さいリスがいます。ミニもふもふありです。
体力・魔法等チートはありますが、悠々と暮らすわけではなく木から武器を作って懸命に生きています。
パーティの面々のキャラもいい。
完全なるスローライフ系。
家を改修して仲間を増やして釣りや採石、家庭菜園。
うまくいっているとはいえ、そんなほいほい買わされては…お人好しの範疇を超えている気がする。
政略結婚相手が最低で、眉を顰めるレベルではなく表情が削げ落ちます。
女性だと「あ、無理」となる人はいるかも。
ですが、逆行してからは本当に小物、雑魚。ここまで小物だと第1話のやつだと忘れて読めます。
第1話を超えればあとは痛快です。
ケモ耳は感情の波が大きくなった時にだけ出てくるのでもふもふを求めてきた方は注意。
ストーリー展開がよくてどんどん読み進められます。
清廉潔白なカップル。
よくある、パーティーをくびになってそのあと錬金術師として才能を開花というパターンです。
テンポや内容もよく適度な軽さでサクサク読み進められます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです