4.0
全体の展開もわかりやすく、読みやすいです。
夢の中でだけ会える人もいい伏線でした。
さらっと読めるのに満足度の高いお話です。
-
0
5392位 ?
全体の展開もわかりやすく、読みやすいです。
夢の中でだけ会える人もいい伏線でした。
さらっと読めるのに満足度の高いお話です。
魔術の使えない主人公が魔剣を手にして剣術一本で力をつけていく。
存在する魔剣すべてを集めて魔王を復活させようとする教団と戦う。
魔術破壊ができるのがみそになっている。
後半の父親とのやり取りもいいが、父親はもっとうまくできただろうと思わないでもない。
挫折ののちの血の滲むような努力型主人公。
展開はまぁ面白いけれど、少年漫画的なもっと血の滾る感じがほしいので星4つで。
さくさく読めるのがいい。
追放されたパーティーや父親関連の話など事件がわかりやすくて読みやすい。
軽く読みたい人におすすめ。
初めのころ、感情のままに力をふるって失敗するところがいい。
今までの異世界転生モノって子供なのに賢くて大人しかったり聞き分けよかったりストーリーがわかってるから動じなかったり、感情の起伏を抑えられていた。
これはおっさんが感情のコントロールができなくて(もちろんできなくなった理由がある)人間味のあるところがいい。
いいシスコン。盲目的でなく優しさ、慈愛がある良識的なシスコン。
妹だけでなく、他の攻略対象も教育して明るい未来へと導く。
まぁ、妹が特別かわいいですけどね!!
料理人として下積みを重ねてきた主人公が傭兵団のみんなに料理を作る話。
主人公が純朴な感じなのでほんわかしてます。
必要な調理道具を作ってもらうところは熱心ですがやっぱりほんわか。
物語に波はあまりなくゆるく読み続けるタイプ。
表紙の黒髪の人は冷酷ではなくまだ情緒が育っていないという感じでちょっとずつ感情を理解していくところも見もの。
お互い人間関係に傷ついた過去があり、繊細な部分を持っているので慎重に距離を縮めていこうとします。
その様子を大切に見守りたい。
本編、異世界のんびり農家のスピンオフ。
4コマで読みやすく、キャラクターのユーモラスな面が見られて楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています