3.0
う~ん
タイトル通り、実の娘はキイラかコゼットかというところで、きっと主人公のキイラが実の娘なんだろうなぁとわかりますが…コゼットの嫌がらせが胸糞悪すぎます。しかも父親もキイラのことをかなり冷たい目で見ています。
そこそこ評価はいいので後々スッキリするんだと思うんですが、続けて読もうか迷うレベルです。
-
0
96565位 ?
タイトル通り、実の娘はキイラかコゼットかというところで、きっと主人公のキイラが実の娘なんだろうなぁとわかりますが…コゼットの嫌がらせが胸糞悪すぎます。しかも父親もキイラのことをかなり冷たい目で見ています。
そこそこ評価はいいので後々スッキリするんだと思うんですが、続けて読もうか迷うレベルです。
少女漫画に疎い私でも名前は知ってる作品だけど、思ったよりは普通だったかな…
学生特有の見栄とか仲間はずれとか、結構リアルに書かれていてそこは自分を思い出して恥ずかしくなるくらいだけど、男の子は優しいだけでつっけんどんであまり魅力を感じませんでした。
8話まで読みました。
キーサの婚約相手であるダニエルの浮気(?)現場に乗り込みますが、ダニエルの言い草にめちゃくちゃ腹が立ちます笑
噂話の種にされて友達とも離れますが、素敵な男性が現れたところで無料分が終わりました。
この男性と結ばれるのかな?キーサのどういう部分に魅力を感じたかもっと掘り下げて欲しいです。
おじさまは確かに一見スマートでカッコイイですが、内面が結構女々しいし、イラストがあまり好きになれませんでした。
展開も年の差カップルによくある感じだし、評価高い理由が私にはよく分かりませんでした…
雇い主が女性嫌いのため、女性ということを隠して働いている執事が、訳あって婚約者役をする事になったというよくある話です。
一話が短いので、なかなか女性の格好をするまでにたどり着きません…
素敵な男性も沢山出てくるし、お話自体はおもしろいと思います。
こういうお話の中では見た目含めかなりオタク度の高い主人公だと思います。
自分を好きになるわけないというオタクならではの勘違いで相手を振り回します。
セリフ量が多いところで少し字が小さくて読みづらいのと、個人的には美男美女が好きなので普通評価です。
記憶喪失だった天才ハッカー?の復讐の物語でいいのかな。いろいろ設定が盛られてるけど、パソコンをカタカタッタンッっていうシーンが多くてイマイチよくわかりません。
でも見事に復讐していくシーンはスッキリするし、パソコンをカタカタッタンッとするイメージ図みたいなのはちょっと壮大でおもしろいです笑
主人公の藤子が、今まで男性経験が少ない上に考え方もかなり卑屈で、ここで離脱してしまう人も多そう…
一方オネエの小柳さんはかなり経験豊富ですが、藤子がこんな感じなので、付き合ってから本当の意味で結ばれるまで行ったり来たりでかなり時間がかかります。
じっくりゆっくり育む愛のストーリーが好きな人はいいかもしれません。
よくある虐げられていたヒロインが幸せになる話です。公爵の姉や公爵本人や父親が、ヒロインの人の良さに絆されていきます。
ヒロインのあまりの人の良さにイラッとする人もいるかな?公爵の姉もなぜあんなに虐めていたのか結局よく分からない…
夫婦仲最高、妻も聡明で痛快ですが、旦那がどうあがいてもかっこよく見えない…
ユーモアたっぷりで笑えるところもありますが、自分的にはヒットしなかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
実は私が本物だった