ちまママさんの投稿一覧

投稿
159
いいね獲得
9
評価5 53% 84
評価4 19% 31
評価3 26% 42
評価2 1% 2
評価1 0% 0
121 - 130件目/全143件
  1. 評価:5.000 5.0

    再読。ドラマ化以降また読みたくなり、読んでいます。夫婦が少しずつ打ち解けて、2人の空気を作っていく感じがたまらないです。一方で戦争に翻弄される女性の生き方ももどかしく、応援したくなります。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    社内探偵から移動して来ましたが、ちょっとイメージが違ったかな。要領だけ良い嫌な女だと思っていたけど、こっちの作品ではあざといみわちゃんの頭の良さや観察眼が際立っていて、意外に学ぶところもあった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不登校の子供と接する仕事をしているのですが、接しかた、言葉のかけかたに自信が無い時に読むと勉強になります。
    精神疾患は誰もが陥る可能性があるのに、病院に行きたがらない人、隠したがる親も多いため、もっと自然に訪れることができる場所(内科や歯科と同じように)になれば良いと思います。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い。社内に困った奴がいて、我慢に我慢を重ねてもう嫌だってなった時に絶対に助けてくれる神様のような存在。問題のある奴の事は相談前からしっかり調査してくれており、本当に頼りになる。自分にも厳しくして喝を入れてくれそう。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    作者さんが最近の生活の中でやらかした事を書いたエッセイ漫画。周りの人がたくさん助けてくれていることや、迷惑かけていると分かっているけど直せないことなど、感謝や謝罪の気持ちが伝わるように描いているように思います。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    赤裸々に作者の恥ずかしい子供時代の事を書いた作品。下ネタ多め。他人の家庭を覗いている感覚で面白いけど、疲れた時にヒマつぶしに読む程度で良いかなと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    他の子と大きくは違わない、でもこだわりが強く、言われたこと、決まった事をできないと軽いパニックに陥り、じっとできなくなる…
    私もそんな子供の学習指導をしています。周囲に受け入れてくれる大人が1人いるだけで、たくさんの事に自信を持ってトライするようになります。出会いって大切ですよね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    終末期医療を担当する看護師のリアルを描いた作品。死を迎える前提の患者さんの要求に、どんな気持ちでどんな態度で対応すれば良いのか、考えながら読んだ作品。でも内容は重すぎずさらっと読めて、看護師を経験した作者ならではの作品だと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    爽快

    ネタバレ レビューを表示する

    中島ハルコはバツ2の52歳。
    会社の経営者で曲がったことを許さない、お金にはシビアなスーパーおばさま。
    パリで知り合った38歳のいずみに優しく厳しく接しながら、強い生き方を教えてくれる。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    人間が神様と共存する世界で、神様がいなくなり寂れてしまった神社に生まれた娘が、神様を目指して学校に通うが…
    他人の役に立つことに喜びを感じる主人公がいじらしく応援したくなります。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています