5.0
NEW
今こそ読まれるべき!
かなり昔、連載時に途中まで読んでいたものです。この作家さんなのでエロスが頻繁なのは仕方なし。それを差し引いても、下手なSF小説より面白く、この作家の本質であるストーリーの巧みさや人間の本質の描き方(だからこそエロスも切れない)、そしてボケがふんだんに楽しめる。
また作品は、遺伝子操作の問題や綺麗事で装飾されたイデオロギーに上手く利用される現時点のほうが肌感覚に訴えかける。絵空事ではなく、他国(作品の舞台は日本だが)では現在進行系では? その意味で作者の力量に感服する。
くだらない倫理規定で世の中の優れた作品が埋もれる風潮に嫌気が差しています。作品が人間の悪い面を助長することも無いとは言えない。だが、今の世の風潮は潔癖を語らせるバカの自己満足と、本質的な悪を地下に潜らせるだけのこと。理解するには疑似でも触れて、誰かと語らなければならない。子供の道徳の授業で使うべきだと思いますよ。
-
0
狂四郎2030