TomNさんの投稿一覧

投稿
98
いいね獲得
14
評価5 24% 24
評価4 28% 27
評価3 38% 37
評価2 9% 9
評価1 1% 1
31 - 40件目/全49件
  1. 評価:2.000 2.0

    人間がニワトリに

    人間がニワトリになってという設定に違和感があって、話向きでは無いかな

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    滅私奉公って

    ひたすら滅私奉公し, 人に言われたことに素直に従う。王子様に助けてもらわないと非力。このテーマが大変多くて、昭和のメンタリティに引き戻される感じでした、正直辟易します。
    絵はきれいですが。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    シンデレラにプラスアルファ

    単にシンデレラものは、目新しくありませんが、王子様が吸血鬼という設定は、新鮮ですねえ。ただ主人公が自力で理不尽な家から抜け出さなかったのが、玉に瑕。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    女性主人公の心理的ダメージ

    ネタバレ レビューを表示する

    女性主人公は、出版社勤務でマンガ家の担当。以前担当だったマンガ家が精神障害を発生し、それを今も自分のせいにしている。どうも心理カウンセリングを受けている感じがしないのですが、まだ日本では一般的ではないんでしょうか?

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵がきれい

    絵がとてもきれいで、主人公の女性がパーティ用にオシャレをした時も本当に素敵です。
    ただ彼女の性格が、なんか落ち着きなく思春期の女の子みたいな描かれ方で、浸りづらいですねえ。どうしてこういう設定なんでしょう?

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    この主人公は好きですね

    この女性主人公、キャピキャピでもドタバタでも無く、落ち着いていて、いいですね。二人ともなんか寂しそうなので、うまくいけばいいなと。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大正時代のシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の女性は、幼少期には健全な家庭で育ちましたが、その後両親が事故で他界主人公、引き取られた家では、ひどい扱いを受けて育ちます。
    17歳で嫁いだ時から、人生が開き始めます。さらに結婚相手も偶然に初恋の人で。
    ストーリーは、想像出来てしまうのですが、絵も綺麗だしシンデレラものは、いつでも読んで楽しいので、ついつい読んでしまいますね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    37才とハタチはちょっと

    ネタバレ レビューを表示する

    人間の心理発達成熟は20代後半までかかるので、37才がハタチの女の子と真面目に付き合う設定にはちょっとムリが。44才と27才だったら良かったのにと思います。加えて 息子と彼女がほぼ同年齢!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています