5.0
懐かしい
中学生の頃にお友達に借りて読んでいたのを思い出して懐かしさに一気読みしました。
今読んでもすごく面白いしよくできた作品で大人も楽しめるものだったのだなと感動です。
-
0
15587位 ?
中学生の頃にお友達に借りて読んでいたのを思い出して懐かしさに一気読みしました。
今読んでもすごく面白いしよくできた作品で大人も楽しめるものだったのだなと感動です。
今一番はまっている作品です。続きが待ち遠しくて小説の方まで読んでしまいました。絵柄も良くて読みやすいです。
これまでなかった切り口からのお話で、ファンタジーなんだけど、扱っているエピソードの一つ一つはすごく小さくて身近でリアルなのがすごく面白かったです!
エピソードの一つ一つが、あーあるある、いるいるというかんじでリアルで良いです。
とは言え最後すっきり片がつくので読後もすっきり。現実ではこうすっきりいくことがあまりないのでストレス解消によいです。
奇抜な設定だけど普通にステキな主人公花子に引き込まれます。
周りの人たちもちゃんとキャラがたっていて、しかもみんな良い人なのが気持ちよく読めるポイントかと思います。
同じ働く女性としてすごく元気が出ました
うまくやってるように見える人もこうやって色々ガス抜きしたりしながら頑張ってるんだろうなーとか思いました
それぞれの登場人物が良い人で心情も理解できて作者さんは素敵な人なんだろうなと思います
同世代なこともあり面白くて一気に読んでしまいました。
それぞれにちゃんと人間臭くて感情移入できます。嫌な奴もああこういう人いるなーという感じ。しかも主人公たちがうまくのりこえていってて良いです。
作者が漫画を初めて日が浅いなんてビックリするぐらい本当に良くできていると思います。
一人一人がきちんと人格があって人格形成の根拠があって納得感のあるストーリーです。
一気に全部読んでしまいました。
ずるくて卑怯なやり方で尊厳を傷つけてくる奴、そして事なかれ主義で周りからさらに被害者を傷つけてくる奴、実際に社会のあちこちで起きている構図で見ていて辛かったけど、これは教師や会社管理職、スポーツのコーチなどに勉強させるべき教科書のような内容です。
自分も普通と思っていた親との関係、兄弟との関係、嫌だったこと、でも嫌と言えないままになってしまっていて澱のように実は心の奥の方に溜まってしまっているものについて考えさせられました。
家の中のことって本当に客観視するのが難しくて断ち切ることができなくて大変だなと改めて思い、娘への接し方に気をつけなくてはと気持ちを新たにすることができました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BASARA