5.0
相変わらずの面白さ!
このシリーズ好きなので、新作でてすぐ購入しました!
宝石男くんのお母さんが、ある特技によって大活躍します。
宝石男くんのお父さんも登場します。
今回も登場人物が皆良い味だしていて、安定の面白さでした。
-
2
6096位 ?
このシリーズ好きなので、新作でてすぐ購入しました!
宝石男くんのお母さんが、ある特技によって大活躍します。
宝石男くんのお父さんも登場します。
今回も登場人物が皆良い味だしていて、安定の面白さでした。
大好きなお話です。
学生の時の友だちっていいですよね。
大野くんと杉山くんの男の友情に感動させられます。
この素晴らしいお話を書いてくださった、さくら先生に感謝です。
読み終わった後、温かい気持ちになれるお話です。
特殊清掃の仕事が壮絶だという話は、以前にも見聞きしたことがありました。
具体的にはどのようなことがあるのか知りたくて購入しました。
沖田さんのヘタウマなゆるい絵柄のおかげで壮絶な内容なのに読みやすいです。
リアルで上手な絵だったら、読むのキツかったかもしれません。
大変な仕事だけど、必要な仕事だし、誰かがやらなきゃいけないんですよね。
長い話ではなく短編ですが、短いながらもとても深い内容でした。
半猫人のなおがとても可愛いです。
半猫人は半分猫なので、人間とは異なりますが、別に害がある感じはしませんでした。
しかし、やはり人間との共存は無理なんですよね。
内容は最初から最後までとても良かったです。
こどものおもちゃの中で主人公の紗南が主演を勤めた映画が、この水の館です。
映画の内容をそのまま別の作品として、漫画化したものです。
こどものおもちゃとは別の作品として十分成立しているなって感じです。
登場人物はこどものおもちゃに登場するキャラが演じてるんですけど、別物として見ようと思えば見れます。
ポイントを追加してしまいました!
別の電子コミックサイトの広告でこの漫画のことを知り、興味を持ちました。
試しに購入して読んでみましたが、面白すぎでした!!
水揚げを嫌がっていた寿乃ちゃんが平成に馴染んで、江戸に帰らず平成の時代で楽しそうに暮らせることになったのは良かったです。
仙夏さんの恋の行方も気になります。
ポイント追加しても、足りなくて最後まで読めていないので、来月ポイント入ったら続きを読みます。
主人公が一般庶民なのにセレブ校に通っているという、少女漫画でよくある設定です。
でも、花より男子みたいに庶民の主人公がひどいいじめにあうといった不快になるような描写はありません。
すべての金持ちがホスト部のメンバーみたいだったら、世の中すごく平和だよなと思います(笑)
ぶっ飛んでるけど、性格は悪くないので。
子どもの頃、毎月りぼんを買ったら真っ先に読んでいた作品です。
アニメもみていました。
ジャンヌに負けないくらい好きです。
ジャンヌもそうですが、種村先生は小学生の女子が好む素敵な作品を描くのがうまいなと思います。
満月をさがしては、子どもの頃読んだ人が、大人になって読み返しても面白い、とても魅力的なお話です。
大好きでした!
漫画も買ったし、アニメもみていました。
主人公達が変身前も変身後もとてもかわいいです。
主人公達の変身後のコスチューム姿に憧れていました。
5人ともすごくかわいいです。
でも、 セーラームーンのようにアニメ、漫画の歴史に残るような大ヒットにはなりませんでしたね。
子どもの頃、りぼんで読んでいました。
好意を持っている血が繋がらない兄との暮らしに、ある日いきなり新たな同居人が加わります。
そこから、三角関係になっていきます。
話が進むにつれて、主人公の心境を考えると、とても苦しくてせつなくなります。
あまり長い話ではなく、内容も良いので読みやすい作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とうきょう便利屋24時。3~エリザベス編~