4.0
なんか既視感
この表紙の絵が、春の嵐とモンスターの栢くんと似てるなあ、と気になって読んでみた。
あれ、なんか暴力的な男の子が、犬みたいに好きな女の子に懐くのって、ストーリーも似てないか…
ま、絵もキレイで好みです。
-
1
37879位 ?
この表紙の絵が、春の嵐とモンスターの栢くんと似てるなあ、と気になって読んでみた。
あれ、なんか暴力的な男の子が、犬みたいに好きな女の子に懐くのって、ストーリーも似てないか…
ま、絵もキレイで好みです。
何この子犬みたいな弾ける感じ。
かわいいが過ぎる!!
キュンキュンします。
こんな風に十九川くんに来られたら堕ちちゃうでしょ。
かわい過ぎて続きが読みたい。
32歳の社長が20歳の大学生を溺愛する話。
深見さんが今までこんな女性に会ったことがなかった、というのは自分が歳をとるにつれて、周りもその位の歳の人かそれ以上になるし、ただ単にリサが若かったからではと思っちゃいました。
深見さんが完璧な仕事できるイケメンなのもおとぎ話だなぁ。
父親の会社で秘書をしている麗花は、大学生の時に見ず知らずの男に夜道で襲われたことがトラウマで、男性が近くに寄ると過呼吸などの症状が出るように。
同僚の桐生も女性恐怖症で、2人は協力してお互いの恐怖症を克服しようとする。
桐生さんイケメンでモテるのに、なぜ恐怖症になったのかは、23話までは明かされてない。
ここからどうやって2人が両想いになるのかを見るべく課金するか迷い中。
表紙のイケメンに釣られて読んでみた。
確かにこのマンガの中で朝比奈くんはカッコいいけど、絵が表紙ほど上手くなくてガッカリ。
人生何回でもやり直しできると言うけど、これは現在の自分が生後6ヶ月の自分を育てていくという物語。
自分で赤ちゃんの自分を育てたら、現在の自分にもどう影響があるのか?
その変化が見てみたい!
ショーモデルはムリでしょ。
努力するとかそういうレベルの話ではなく、絶対条件がないのだから。
そしたらスタイリストとかモデルに関わる仕事すればよくない?
いくらハイスペ弁護士といえど、ベタベタ触り過ぎ。
職業をカサにこんなことやったら訴えられるレベル。
ご都合主義で共感できなかった。
タイトル見たときは、主婦がパートでも始めてそこで年下彼との偶然の出会いが運命を変える、的な昼ドラの流れを想像していたので、こんなパンチの効いた内容でいい意味で裏切られた。
最初は人を信用できなかった壱成が、どんどん精神的に成長していく姿をみれるのがいい。
まさか2人が結婚するなんて想像もしなかったけど。
そのままのタイトル通り、大きい女性ユメコが記憶喪失になるミステリー系➕クスっとする笑いあり。
記憶喪失前のユメコは自分に自信がなくて、会議でも全く発言できなかった。
それが記憶喪失後は前向きで、周りにもイイ影響を与えていく。
副社長との関係がどうなるか気になる!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
眠れるケモノは愛を叫ぶ