4.0
お仕事恋愛もの
同じ作家さんの「リベンジウェディング」が好きだったので、こちらも読むことに。
両作品ともそうだけど、この作家さんは主人公がどんな仕事をしているのかを丁寧に書いてくれるのがイイ!
職場にこんなイケメンがいる確率は低いけど、お仕事マンガとしても読める。
-
0
55320位 ?
同じ作家さんの「リベンジウェディング」が好きだったので、こちらも読むことに。
両作品ともそうだけど、この作家さんは主人公がどんな仕事をしているのかを丁寧に書いてくれるのがイイ!
職場にこんなイケメンがいる確率は低いけど、お仕事マンガとしても読める。
オンラインマンガ歴3ヶ月の私ですが、この美波先生の作品を1番読んでます。
これが4作品目です。
幼馴染だと思ってた男性が全くの他人で、「なりすまし」だったら実際にはかなり恐怖かもだけど、もう好きになったからいいか!って感じになるかな。
私は先生の描く、クールな掴みどころのない男性が好きです。
途中までほのぼのと話が進んでいたのに、そこからの急な👎展開。
どんなに好きになっていた人でも、あの気持ち悪いコレクションをみたらダメでしょう。
人間性が信じられない。
ってことで、もう楽しみに読めなくなりました。
初めは思考が典型的「昭和」な主人公。
だけど、プロポーズで元カノに振られ、今まで自分がやってきたことが「当たり前」ではなかったことに気付く。
自分で料理をして同僚に振る舞ったり、同僚との関係も良くなるし、元カノのありがたさが身に染みる。
これからイイ人に会えるよ!って応援したくなる。
主人公の嵐ちゃんは、とにかく人との関わりを徹底的に避けたい。
なのに義弟の栢くんと関わってから放って置けなくなって、お互いに心を開いていく。
栢くんは幼少期が恵まれなさ過ぎたので、ここで取り戻して欲しい!
絵がキレイだし、ハルがリリの事をいつも第一に考えて行動するのがイイ!
お互いに別れても想い合ってるけど、勅使河原くんという邪魔が入ったり。
元サヤに収まるとイイな。
ReLIFE繋がりで読み始めたけど、この話はそこまでハマらないかな。
普通の体の温太までが何故に研究対象の2人の幼馴染と一緒に体育休めるのか疑問だし、周りの友達も不思議に思うだろ!ってツッコミどころ満載。
オススメに何度も出てきたけど、タイトルが好きじゃなくて避けてた。
でも読んでみたら意外に面白かった。
ここで素朴な疑問。
イチカは鏡でセシルの顔が見れたのだから、セシルにもイチカの顔が見れたと思うのに、彼はなぜレイカが自分をイチカと名乗った時に違うと分からなかったのだろう?
キレイな女の子だと思ってた光が実は男。
普段は女装してて、たまに男の姿になるってナニ?って思ったけど、面白いです!
私は光の恋がうまく行くようにと願わずにはいられない。
よくあるクール系の彼の可愛さにキュンってなる話。
だけど、彼も主人公のことを第一印象でクールで淡々としていると思っていて、笑った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
独り身ですが何か?