mmm kさんの投稿一覧

投稿
23
いいね獲得
19
1 - 10件目/全23件
  1. 運命は時の彼方に

    050話

    第50話

    寝巻き姿のマデリン、他の漫画だったら「そんな姿で現れて俺を挑発しているのか?」とか言ってそのままベッドに直行してそうだけど、そうはならないところがイアンの素晴らしさ。

    この回だけではなく、時々イアンの手が震えているのはどうして?戦争の後遺症? 誰か教えて欲しい。

    • 0
  2. 運命は時の彼方に

    032話

    第32話

    ネタバレ コメントを表示する

    自暴自棄になって暴れた復員兵の背中がイアンに変わってる……。
    メガネ医者、ムカつくけど言ってることは正しい。

    • 0
  3. 運命は時の彼方に

    022話

    第22話

    ネタバレ コメントを表示する

    マデリンがイザベルとイアンは似てるって言うのは、後ろの方の話でイアンがマデリンのことを思い出す場面、そこの伏線かな?
    だって、だってそういうことだよね!
    この物語、読み返せば読み返すだけ繋がってく、面白い。

    • 0
  4. 運命は時の彼方に

    013話

    第13話

    うわーっ!何度も読み返してようやくわかってきた!
    回帰後イアンの心情は回帰前イアンの心情と変わってなかったんだ!だから度々回帰前イアンが今世に登場するわけか。
    あのセリフが今度はマデリンの気持ちになってる、気づかなかったけど、至るとこに伏線がはられてるんだ、この物語。

    • 1
  5. 運命は時の彼方に

    058話

    第58話

    イアンと離れ離れになるのかと心配だけど、よく考えたら行方不明になったイザベルの居場所を探し出して危険な共産主義集団から連れ戻したイアンなんだから、こっそりマデリンの動向がわかるようにしてるとかあるんじゃない?
    なんてったってイアンはスーパーハイスペック貴族だから。

    前世のマデリンはイアンに自由を奪われて苦しんでたけど、今世のマデリンは結果的にイアンからは解放されて自由になった。でも同時に身分も裕福さも自信も全て奪われてしまったの悲しい。

    • 1
  6. 運命は時の彼方に

    037話

    第37話

    ネタバレ コメントを表示する

    「あなたは私を見下しているかもしれませんが」って言っちゃったねー、イアンもきっと思ってるよ「マデリンはボロボロの俺を見下して同情してるだけ」だって。この気持ちのすれ違いはどうやったら埋まるの……。

    • 0
  7. 運命は時の彼方に

    033話

    第33話

    前半のイアンが可愛い、部屋から出て行く時のイアンの髪がぽさぽさしててこんなイアン今までなかっただろ(笑)
    イザベルも可愛い。
    前回シリアスからの癒し回だと思ったらそうでは無かった……作者様は読者を甘やかさない。

    • 0
  8. 運命は時の彼方に

    031話

    第31話

    戦争が終わってもマデリンは行く場所がないからノッティンガム邸に住み続けてるのかな?
    勝手にイアンの部屋も出入りできるみたいだし、かなり優遇されてるんだね。
    マデリンのあのプロポーズはいただけない、上から目線で傲慢、イアンの気持ちを考えてないよね、失敗してる。

    • 0
  9. 運命は時の彼方に

    062話

    第62話

    マデリン今24歳、回帰したのが17歳で戦争が4年間、刑務所にいたのが半年だから、マデリンがイアンの元を離れて2年程度は経ってるってことかな?……長すぎるな。
    どうして鏡に映ったイアンが前世のイアンなのかわからないけど、まだマデリンはイアンのことが好きなんだよね?

    イアンはマデリンを自由にして、自分はマデリンがいなくても生きていけると思ってたんだろうか? でもそれが出来てなくて辛いからずっとマデリンのことになると厳しい表情になってたんだろうか? イアンの気持ちがいまいちわからない。

    私はだいぶ話が進んでから読み始めたのだけれど、行きつ戻りつを繰り返して一向に進展せず、全くラブシーンらしき場面もなく、結構辛い展開が多くて正直読み進めるのが苦しかった。実際戦争あたりでしばらく読むのやめたし……。
    それでも頑張って読んじゃうのはストーリー自体が史実に忠実でリアリティーがあったのと、難解ではあるけど心理描写を大切にして丁寧に話が進んでいったから。 これで簡単に体だけは結ばれてみたいな展開だったら興醒めしてたかな?……いや、でもハグやキスぐらいはして欲しかった、甘い二人が見たかった、ちょっとは希望が欲しい。

    ニューヨークではマデリンとイアンが明らかな身分差で出会うことになるから辛い。
    マデリンが「平凡な幸せ」を望むのであればエンツォの方がそれを叶えてくれそうだけど、「穏やかな愛情」を求めるのであればそれは以前のマデリンが感じていたようように「イアンの懐」なのかも。もう何が幸せなのかわからなくなってきた。

    • 9
  10. 運命は時の彼方に

    061話

    第61話

    イアンの足音がズズッから変わってる?
    だいぶ時が経ちすぎたけど、二人は一体どうなるのか?

    この人誰だっけ?親族会議の時にいた嫌味ったらしい人だよね、アメリカでマデリンにちょっかいかけるのかな?
    エンツォといい感じになるのかな?

    • 0