5.0
大人になってもときめく
愛理にとって元彼の稲葉は特別で。稲葉にとっても愛理は特別。そんな素敵なシチュエーション。20年後にお互いがバツイチ同士なって再会。稲葉が決めるところは決める男らしさがあって、キュンキュンします。
-
0
48661位 ?
愛理にとって元彼の稲葉は特別で。稲葉にとっても愛理は特別。そんな素敵なシチュエーション。20年後にお互いがバツイチ同士なって再会。稲葉が決めるところは決める男らしさがあって、キュンキュンします。
とにかく明凜が優しい。まさに仙女。一族の長女が仙女と言われているが、次女の明凜が仙女に見えます。長女はわがままで努力もせず、明凜を陥れることしか考えてないです。長女の誘惑には全くのらず、一途に明凜のことを信じる軍神かかっこいいです。
見た目がめちゃめちゃ怖いのに、いつも真琴のことを見守って助けてくれる極道上司がステキです。真琴の元カレの方がよっぽど極道に思えます。真琴は控えめで優しくて、仕事も頑張っているから応援したくなります。
子供っぽか見えてたあさ美が孝文と結婚して、衝突したり仲を深めたりする度に大人の女性にかわっていきます。その過程を見るのが面白いです。仕事で夢を叶えるという強い意志を持って頑張っているのが魅力的だし、応援したくなります。
家族に虐げられ、自尊心の低い主人公が愛されることで変わっていくところが魅力的なストーリーです。自尊心が低く、ひねくれていくのではなく、小説などの趣味や空想することで日々の小さな楽しみを見つけて暮らしていたからこそ、優しい女性なんだろうなと、つい応援したくなります。元気もらえますよ。
マリアベルが完璧な王太子姫になるために努力を続けてきたのに、王太子はあっさり婚約破棄したのでムカつきました。婚約破棄の後に運命の出会いがあり、救われました。控えめだけど、頭が良く、周りのことをよく見て、思いやりがあるマリアベルがステキで、応援したくなります。
地味で不器用だけど、いつも周りの人達のことを思って頑張っている清子に感情移入してしまいます。部長は大人の男性で余裕があるところがステキですが、清子のことになると余裕がなくなってしまうところが可愛いです。大人女子にオススメです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の元カレくん