5.0
皆川さん!!
冷静でロジカルで皮肉屋な面もある皆川さん。真面目で恋愛に不器用な奈津相手に、まさかの恋に落ちていく様子の一人語りがたまりません。
-
0
93043位 ?
冷静でロジカルで皮肉屋な面もある皆川さん。真面目で恋愛に不器用な奈津相手に、まさかの恋に落ちていく様子の一人語りがたまりません。
居場所のない実家から、ようやく脱出できたのは結婚したから。これで新たに家族ができると思いきや、結婚相手は復讐のための愛のない結婚だと明かした。。このギャップが埋まるのはいつ?
愛人がいるから結婚しても黙認よろ、とあまりにもご都合主義な公爵。そんな状況をむしろ気楽だからと楽しむ妻。このすれ違いカップルを魅力的に描いています。ご都合主義だった公爵が、いつのまにか妻の魅力に目覚め、遅ればせながら溺愛しようとするも… そのダメっぷりが楽しい作品です。
女性も男性も、登場人物がすべてきれいに描かれていて、エピソードもしっかりしています。2人が少しずつ距離を縮めていく過程にも無理がなく、ドキドキします。後輩の志緒ちゃんがかわいいー
10話まで読みましたが、登場人物がやや多く、設定をりかいできないままで一から振り返るのも面倒になり、ここでドロップアウトすることにしました
とにかく絵がきれいです。シナリオもテンポもカメラワークも、すべて映画のよう。悪魔のようなチェザーレの変化に期待です
な2人が主人公の話。社内の若手トップの2人が、ふとしたことで、互いの意外な一面を知り、試しに付き合い始める。細かな気持ちの変化が仕草や表情やセリフの端々に現れて、丁寧で綺麗な絵柄もとてもよき。
2025年現在アニメ化もされている薬屋のひとりごと。コミック化は2つあり、もう一方の方が青年漫画っぽく描かれているのに対して、こちらは一人ひとりのキャラクターがより書き込まれていて、個人的にはこちらの方が好きです
能力を隠してフツーに生きようとしていた主人公が、色々あって結局国を左右するような重要な役割を果たすことになってしまうお話。あるじと決めた皇后が、ツンデレ(デレ少なめ)で可愛いです
吃音があり自己肯定感が持てない女性が、裏表のない強い男性の妻となりその役割を果たそうとすることで、少しずつ成長していく物語。あまりの自己肯定感の低さにイライラもしましたが、夫リフタンの動じない強さが見どころです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい上司は本音を隠す~さよならの代わりに 皆川編~