3.0
きっと私が捻くれているんだろう
絵はとても綺麗、特に女子キャラのデザインは文句なく魅力的で可愛い。しかしながら、千歳のハーレム女子達の紹介の語り口、馴れ合い男性教師との絡み、不登校陰キャ男子を「救う」手口(神と崇める陰キャ男子の神賛辞モノローグも含め)について、私個人としては不快感を禁じえなかった。たかが高2の子供が、酸いも甘いも知り尽くしたルパン三世や峰不二子のような気障なセリフを吐いて互いに悦に浸る様子、周囲のキャラがそれに陶然となる状況に何とも言えぬ居心地の悪さを感じた。恐らく私がスクールカーストトップとは合い入れない、非リア充の捻くれた青春時代だったからかもしれない。リア充やカースト上位の人、優しく素直な心根の人等はこうしたシーンに好印象を持つのだろうか。アニメにもなり人気作品なのだろうから、きっと私が捻くれた物の観方をしているだけなのだろう。製作者の意図が「パラダイスの神に君臨している千歳でも、所詮はラムネ瓶の中に居る井の中の蛙なのだ」ということなら、なるほどとも言える・・かな?
-
0









千歳くんはラムネ瓶のなか【タテヨミ】