5.0
島耕作も福田さんも若いですね。人なら歴史ありです。他の方も書いていますが私も出世後より出世前のストーリーの方が好きです。
-
0
33683位 ?
島耕作も福田さんも若いですね。人なら歴史ありです。他の方も書いていますが私も出世後より出世前のストーリーの方が好きです。
係長まで描かれていたこと、知らなかったです…。社外取締役以降は長かなるでしょうね
このシリーズ、知りませんでした!明日から楽しみにひとつずつ読む予定です。画伯のイラストの新作に期待!
ファーストシーズンでハマりました。登場人物のひとりひとりがしっかり描かれているので、だれひとり欠けてくれるなよ…
サードシーズン待ってました!ファブルは面白い。プロとしてー、、が好きです。苦手なバイオレンスなのに続きが読みたくなる!
漫画とはいえ、島耕作は大きいことを考えていて凄いなあ。経営者だとそうなるか。しがないサラリーマンの自分はひたすら勉強になります。
樫村だ!それにしても氷河期ど真ん中の自分からすると信じられないような楽さ…と思ったら東大生の話なのですね。納得。
相談役という役職は、一体何をする人なのかと思っていました。まさに相談にのってくれる人なのですね笑。それにしても風花さんは四面楚歌で大変そうだ。
小栗さんの就任挨拶、今だとアウトですね。時代は変わりましたね。小栗さん、この後どうなったのだろう。出番なかったような。
遂に社長に上り詰めたか!と思って読んだのですが、最後は割にあっさり退いた印象。株式会社の社長だしね。業績次第ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤング 島耕作 主任編