4.0
すごく面白い。
絵もきれい。
展開もハラハラドキドキ、
伏線回収も素晴らしい。
ただ短い!総合的に高い!
それだけがとても残念でした。
-
0
6696位 ?
絵もきれい。
展開もハラハラドキドキ、
伏線回収も素晴らしい。
ただ短い!総合的に高い!
それだけがとても残念でした。
主人公が、現状を打破するためと、したたかに華族と結婚を望むことも
その相手が、穏やかで人格者なのも
それなのに主人公に惹かれる弟と物語が始まりそうなのも
全部予想外でした。
私は兄と結婚してほしいな…
転生して家政婦になったら、やたらと皇子やら色々な人が主人公に夢中になるんだけど
展開が早くて、なんでそんなにモテているのかイマイチ良くわからない。
家事スキルの枠を超えた整体技術のせい?薬学にも精通してるの?肌着だったから?
どっちにしろ、自分達の都合のいい、若い家政婦だから?などと思いちょっとモヤモヤ。
よく、虐げられていた主人公が溺愛される話があるけど
これはその心の傷にかなり踏み込んで向き合っていて、なかなか癒えない、信じられない苦悩が描いてある。
新しく夫になったアッシュが、とてもカウンセリング的な言動をするので、その温かさを感じながらも、夫婦としての距離の詰め方も難しいなと思って読み進めている。
こすられまくった設定ですが、旦那様に不器用に愛されていく過程が見所です。
ただ、主人公が弱視とは言え2回目に会っただばかりなのに胸板をベタベタ触るのには違和感。現代でも「え!?」と思うのに、まして大正時代なんて…。
しかし本当に弱視だと、火起こし、繕い物、買い物、子どもの世話など、全てにおいて大変だろうけど、どうなっていくのか…
この人の作品にハズレなし。
絵は独特の稚拙さがなくもないけど、イケメンなのかおしゃれなのか一目で分かるので不思議。
あんまり一筋縄ではいかない展開だけど、心情も細やかに描写してあって読み進めるのが楽しみです
あらゆる意味で。
双子の片割れと比べられて不遇な扱いだった、という設定はよくあるけど
それよってみさ「見返してやりたい」と思ったり、実際にやり返したり(口喧嘩程度だけど)する主人公は、なかなかいない笑。
勝ち気な主人公が、朔(契約結婚の旦那様)に、ドキマギしながら距離が縮まっていく様子が楽しみ。
虐げられていた主人公が嫁いで溺愛される系ではあるけど、この辺境伯は、主人公の心のケアをすごくちゃんとしてくれる。
ただの溺愛というより、誠実さがあって居るだけで安心感。
絵は幼いけどちょっとしたサスペンス要素もあって、面白い。
ではある。
虐待されて育ったマクシーが、言葉を飲み込んで伝えきれない。
平民出身のリフタンが、公爵の長女らしく宝石で着飾って寝室でおとなしくしていないと怒鳴る。泣かれてはチッと舌打ちし、ハァ…とため息をつきながら「お前は俺をどうしたいんだ?」と言う。
色々出来事が起きても基本これ↑。
物語の進みもゆっくりだし、途中離脱しましたが、要所要所は読んで、それなりには楽しんでいます。
針子の侍女から王弟の妻へ偽装結婚という、ありえない展開ではあるものの
元恋人とその婚約者の貴族をギャフンと言わせる、ざまぁ展開がとにかく楽しみ。
絵はなんだかクールだけど、王弟が主人公を溺愛していく過程は胸キュンです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】