3.0
クエストで読みました
少女マンガ風の絵柄で内容もトゲがなく自然に読み進められますが
冒頭の導入部分は結構雑な展開で、もう少しヒロインに感情移入できるようなエピソードや
おっちょこちょいな性格を活かしたストーリー作りにしたほうが良かったように思いました。
-
0
36432位 ?
少女マンガ風の絵柄で内容もトゲがなく自然に読み進められますが
冒頭の導入部分は結構雑な展開で、もう少しヒロインに感情移入できるようなエピソードや
おっちょこちょいな性格を活かしたストーリー作りにしたほうが良かったように思いました。
見やすい絵柄ですが結婚7年目にしては外見が若過ぎたり
レス4年で避けられてるのに旦那は家にちゃんといるし、ベッドが一緒だったりと色々不自然さはあります。
そこから浮気が発覚していく過程の描写や、ヒロインに興味を戻させようと努力するような展開であれば
絵柄とも合ってて面白い作品になると思うのですが⋯この後どうなるんでしょうか
よくある強制玉の輿パターンですが、美しい絵柄とフラグ回収の早さで読みやすい作品。
序盤のストーリーは急ぎ足でキャラも設定より年長に見えたり展開の雑さは気になるものの
話が進むにつれて明るい雰囲気になっていくのは好印象を受けました。
序盤は主人公の魅力が全く伝わってこない、ヒロインも変な子にしか見えない、ギャグやツッコミも古臭い感じなので正直つまらないです。
011話の宝物庫でシルドニアが登場して冒険らしくなった辺りから展開が面白くなってきますが
ヒドラとの戦闘シーンは期待外れ、捕虜を火災の中に置き去りなど
演出面で引っ掛かる部分が多いまま王道ファンタジーからハーレム漫画に変化していくのが少し残念な感じです。
蛇足的に過去説明を入れたり男女関係を匂わせたりせず、もっと長尺の回想シーンを織り交ぜたほうが物語に深味が出たのではないでしょうか?
批判的な感想ばかりになりましたが
幼馴染とエルフのWヒロイン構成や、キャラデザ面に関してはセンスを感じる作品です。
安心感のある作品で手描きの作風も好みです。
しかし序盤の落ち着いた雰囲気が継続したまま、どんどん主人公に都合良くストーリー展開するので
読者置いてきぼり感と設定のガバガバ度が気になって粗が目立つのが残念。
ドラゴンは可愛いけれど少しおしゃべりすぎて人間くさすぎるのも気になりました。
転生前の導入部分が少し長いものの、設定もストレスなく
ゆっくり読めて安心感があります。
ただし演出としてはモタつく場合もあって登場人物たちも主人公に過保護であると言えるでしょう。
また半分くらいスライム絡みの内容となってるのが特徴的な作品です。
作画は不安定ながら男の子は可愛く描かれていたりで一長一短ながら、マイルドな転生モノとして最適だと思います。
女性向けコミックですがクエストで読んでみました。
細かい不自然さも見受けられるものの、飽きさせない展開
作画もスッキリしてて抵抗なく読めます。
創作ホラーで表現もマイルドなため、怖さを求める人には物足りないと思いますが
強引な展開は持ち味として楽しめました。
異世界ジャンルですがバーチャルなゲーム空間のようなビジュアルで説明もくどくないし
ギャグ要素もあるので読む際に気力が削がれにくいのは良いです。
しかし、モンスターとはいえ嬉しそうに狼を狩りまくって肉を食べるという自給自足の描写はドン引きしてしまいました。
少年マンガっぽい絵柄なのでモンスターもデフォルメ系だったり倒した後に消滅するなど
ゲーム的な描写で統一したほうがバランス良いように思えて残念な感じが引っ掛かりました。
第1話こそ女神の軽いノリとゲームのチュートリアル感満載でウンザリしますが
その後の展開がほのぼの系で明るい作風、主人公の性格の良さも手伝ってすごく読みやすいです。
繊細で丁寧な作画も好印象を持てますが、個人的に主人公キャラはもう少し男らしいほうが良かったかも。
あえて中性的な主人公と村のオジサンの絡みを多くしてるのかなと、少し勘ぐってしまいました笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雇われ婚~冷徹社長は契約妻を甘く愛す~