3.0
めっちゃサクサク!!
サクサク読めて、テンポ良しです!
ストーリーも題名通り。
結末もスカッと系だろうなと想像出来ます。
メガネBOY雄介と復讐していくはず。
ヒロインのアップの迫力はヤベェです。オモロ。
課金はしませんが、ここまででもなんだか満足!
-
0
4743位 ?
サクサク読めて、テンポ良しです!
ストーリーも題名通り。
結末もスカッと系だろうなと想像出来ます。
メガネBOY雄介と復讐していくはず。
ヒロインのアップの迫力はヤベェです。オモロ。
課金はしませんが、ここまででもなんだか満足!
ぶっ飛んでいて、話は進むけど、直人は横柄。
ヒロインは、昔は直人が優しかったから好きなようだけど、直人を好きと言える意味が理解できない。
完全に支配と洗脳される前の状態かと。
Dぶぃーの描写ばかりで見てられない。
これが作品なの…。MONDAI作では…?
星は… 0 だわ。
先では直人の本心が出てきて結ばれるのかもしれないけど、読み進められない。
個人的な意見ですが、ごめんなさい。
まだ10話くらいしか読んでないのですが…、幼女が出てくるものが苦手なのかあまり読む気になれず…。自分の娘に対してとる行動に胸が痛みます。
恋愛ものでスカッとするなら平気なのだろうけど、2人の関係性を作る家族の話に100話以上あるのかー、と。個人的な意見です!
感動する、面白いと言うコメントもあったのでまたいつかチャレンジできるかな…。
ヒロイン、クロアは原作の小説を途中までしか読んでいない状態での転生。
無料7話+10話まで課金しました!
絵が綺麗で、展開もいい感じに進んで順調!!
水の家門、火の家門、風の家門が絡みあっていくファンタジー要素も含めているのも個人的には好きです。
原作のクロアは力を使えなかったが、
転生クロアは使えちゃうようなので、
今後どう力を使っていくかもポイントかな。
クロアが潔く自分は偽物だからと、
契約結婚を持ちかけるのが、
ダラダラバレるまで物語をひっぱっらなくて
気持ちがいい。
ピエレという始末屋がクロエの侍女につくのも
いい味だしてます。
ヒロインのお相手、ディエロ公爵は
クロアとラブラブを演じてる時は
明らかに優しそうなのが伝わるし、俺様でもなく、
少し頬を赤らめて照れている様子がみれつつも、
ほんの少し余裕がある姿、落ち着きがある姿は
女子にとって好感度が高いと思います!
でもちゃんと公爵なのよね。仕事もする。
か弱い子供時代から、彼が成長して
どうやって逞しくなっていったのか。
刺客や監視の目が多そうな2人の環境と
ディエロ公爵に対して
既にときめいてそうなクロアのデレ感と、
心配している様子など
全体的なバランスが良いと思います!!
ほかでフルカラーでない
白黒verの漫画を購入していて、
14話まで追っています。
漫画自体は面白いんですよ!!
なので、読み始めて、あれ?となり
フルカラー版が出たことに興奮。
既に追っていた読者としては
このフルカラー版の表紙が勿体無い、
その一言につきます。
白黒verは表紙も中身も絵が比較的綺麗。
フルカラーverも中身はより綺麗に感じるのに!!
なんで表紙これチョイスなの〜!!!
白黒verと同じ表紙の方が
ビジュアルでいうと読者が寄ってくると思う。
レオナルド、イケメンだしね♡!!
だから、まずは読んでほしいー!!
さて、ざっくり【あらすじ】
ヒロインのアシュリーは役立たずの聖女と言われているが、姉の代わりに弟を助けに
隣国のローザンシアへ向かいます。
(聖女は手の甲に模様が出る)
大聖女でないとバレ、剣でやられそうな時、
弟が身代わりになり、弟の命が危なくなる…。
弟を助けようとしたアシュリーは
大きな魔力を発揮。
アシュリーはローザンシアの精霊と相性が良いようで、ローザンシアに歓迎されるが、
魔力切れを起こし、ローザンシアの王太子である
レオナルド殿下のキスで魔力を補給!!
少し俺様?エスっ気のあるレオナルド殿下と
キスで魔力を補給しながら進む2人の恋模様が目玉♡!!
これまで自国で残念だった手の甲の模様が
ローザンシアで蕾を含めた3本に変わる。
そして、筆頭聖女になるために聖女院へ通い、
ミランダという女との戦いもはじまって、
聖女院もなにやら問題がある感じ!!
1話が短く、次話のギラギラな宣伝が癪に障ります。
宣伝には命かけるのに、1話が短いって…。
いかにも買ってくださいよ!な感じで
私は萎えてしまって。
表紙もお話も面白かっただけに残念。
離脱します。
2025年8月時点では無料分では
ヒロインのお相手の花婿の妖(尾崎)のお顔は
拝見できません。
漫画の表紙にあるのを拝むのみ、
今後仮面が外れるとは思いますが。
あらすじとしては、
ヒロインのせいで嫁に逃げられた妖の尾崎さんが、
ヒロインに妻役を期間限定で人間だとバレずに
やってくれ、という流れ。
今後の展開で気になるのは下記かな。
・人間とバレないで期間限定の花嫁をやり遂げられるか&結ばれるまでの過程
・ヒロインが狐に化かされないのは
何か特異体質なのか、お役目があるのか。
・尾崎さんの尻尾について
課金は現時点ではしないかな…。
ヒロインの見た目が弱々に見えて、
意外と芯があるのが
マイナスにならなくて良かった!!
尾崎さんも少し
掴みどころがない飄々としたイメージから
展開によってどういう素が出てくるのかなとは思う。
無料全て読んだ感想で。
人気が出るか、出ないか微妙なラインにある作品です!
序盤、首をスパスパきっていくけれど、
めっちゃコメディタッチに書かれてる。
絵は綺麗だけれど、好みが分かれると思います。
もう少し読んでみたいとは思うし、
面白い方ではあるけれど、
70pには値しないかなあー。
鎌を持ってるジャンヌは死神みたいだけれど、
美しいかも!
結婚までサクサク進んでいく。
偽装結婚という形で第二王子アンリに嫁ぐ。
ジャンヌはドアノブを壊せるほど怪力。
処刑人一族で縁談を断るっていう設定が
クレイジー!!笑ww
アンリは第二王子でありながら、
金髪金眼という代々王に受け継がれてきた
特徴があり、金髪金眼の特徴がない第一王子と
対立するという描写があるけれど、
第一王子の出番がまだ多くないのと、
対立するような外見、
知性ではないように見受けられます。
(マッチョが強み?にしか見えない。笑)
この先の展開としてキーになりそうなポイントは、
①ジャンヌの兄弟である
メルシエ家の長男ラザール:脳筋
メルシエ家の次男ルネ:毒◯、諜報、拷モンおてのもの
この2人が物語にどう関わってくるかですかね。
どう展開するのか。
兄弟解説が面白かっただけに、この面白ポイントをどう活かしていくのだろう。
良いキャラそうな2人が活かせるほど
ストーリーに山場がくるのかな?
②第二王子アンリの深いところの目的は?
(周辺を味方につけるとか、身辺安全じゃなくて)
第一王子の素性は?
③ジャンヌとアンリの恋模様
ここがポイントだと思います!
他社で5話まで課金済みです。
めちゃこみ様だと本来の1話が分割されており、
さらにその分割が50p近いので高く、
最新話も少し遅れをとっているようです。
5話まで含めてレビューします。
こちらのお話は結ばれる2人の関係性も
敵に立ち向かっていくのも、
どちらもまだまだこれから
物語が展開されていくだろうというところ。
期待値はあるし、お話もよく出来ています。
誰かのお役に立てますよーに!
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【あらすじ】
500年前に羅刹はつがいを失っている。
悲しみに荒れ狂い、人間にその隙をつかれ、
バラバラにされ封印されてしまったという過去を持つ。
一方、綾部万緒は天馬家当主で夫の氷一郎に
無能だと言われ悪鬼を封印し続ける為に利用されていた。
仲良くしていた露子と氷一郎が婚約関係を新たに結び、2人の関係と裏切りにショックを受けた万緒は
羅刹に血を飲ませ契りを結びます。
実は万緒は無能ではなく、
羅刹×万緒は切っても切れない永遠の永遠の縁で結ばれている、それも何百年も何千年も。
羅刹は長生きしているので、
いつも人間の巫女が側にいる。
巫女の血には特別な力があり、
その血を捧げることによって羅刹の真価が発揮されると。
そう、万緒は巫女であり、
輪廻転生によって羅刹と出逢う運命なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
個人的には好きな方です♪
え?いいですか?
花冠つけてるメフィス最高かよ!!
眼福♡メフィスの距離の縮め方最高かよ!!
女としてはいいじゃん、いいじゃん、
そっちにはよ、行っちゃえよ!!という気持ち。
ヒロインであるダフネが品行方正だからこそ、
この心情になる!!
皇后ダフネの夢を叶えて街へ出掛けて、
夕暮れの景色を眺めて、
皇后がメフィスの顔をチラッとみた時の
「とんっ」の時のメフィスはもう
ハウルは動く城のハウルみたいなのよ〜♡
禁断の甘い誘惑だよ〜フェロモンだすなよ〜!!
あんたのフェロモンで
読者みんなアンタに持ってかれるわ!!
ロゼッタ目見えてんじゃん。
嫌な女だよ、アンタは。笑
嫌な女が出てくるのはお決まりの展開なのだけど、
正気を失ったリカルドと一緒に
ぜひボッコボコにされてください。笑
シルヴィー、キミさ、精霊だよね?
物語の中で力が抜けるよ、癒しキャラ。
メフィスのことを「殿下」って呼んでるし…
ファルス王国の殿下だよね?ね?ね?
どういう展開になるの?!♡
続き、はよ。
速攻ポチポチ、チャリンチャリンした者より、
皆様とこのテンションを共有したいです!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サレ妻とサレ夫~サレた二人の傷とキズナ~