5.0
アニメで観てたので紹介されて飛びついた。
アニメのファンで何度もリピートしているけどアニメと少し違うところがさらにいいです。
-
0
6136位 ?
アニメで観てたので紹介されて飛びついた。
アニメのファンで何度もリピートしているけどアニメと少し違うところがさらにいいです。
アニメで「カラオケ行こ。」を見た。最終回のあとが気になって仕方がなかったので紹介されて飛びついた。
無料分には、狂児は全くでて来なかったけれど何か起こりそうな展開に次が気になる。
この作者ストーリーを作るの上手ですよね。
紹介されたので読んでみた。
いわゆる性的な初体験が上手くいかずに拗らせてしまった女性と、その女性を好きになった年下の性格イケメンのスレ違いラブストーリー。
この手の話が好きな人には刺さるかもです
「しょせん他人事」のその名の通りこの弁護士の仕事の姿勢は緩い。
しかし、CMをうたなくても仕事はきっちり出来るむしろインターネットの炎上問題のスペシャリストである。
きっとこの系統の依頼者に親身になりすぎると自分が一番傷つくのだろう。
インターネットに関わる人々のおろかさがチャラく描かれている。
いわゆる九州男児の一見パーフェクトに見える男ほど、多いんですモラハラ男。
そんなモラハラ男「エビ勝」が料理を作って、自分の価値観を変えていく話。
大嫌いだったエビ勝の素直さに、周りの登場人物も私もどんどん好きになっていく惹かれていく。
以外に元カノとの元さやもあったりする?
期待しております
中国後宮系 喫茶系 ミステリー
陛下とのラブもめっちゃ気になります。
「薬屋のひとり言」とはだいぶ方向は違いますが、続きが気になるオススメ作品です。
アニメで●●まで観て。その後続きが気になって単行本借りて続きも全部知っているけど、何度読んでもドキドキが止まらない。
世界観の凄さにもやられました。
あの感動をもう一度味わえるなんて!ありがとう!
「限りなく透明に近いやらかし」の「透明」についてググッてみたら、周りになじみすぎて、存在が微妙だが何となくあるのが分かる状態とのこと。
AS/ADHD/LD もちの沖田先生が、発達障害故に巻き起こす いろいろな世間との摩擦を面白く綴ってくれています。
無料分を読みました。
私もバセドウ病を患ったことがあり気になって読みはじめましたが、主人公の病との向き合う姿勢に欠けた所が非常にカンに触りました。
人生の不運を病のせいにする作品にならなければいいなと思います。
キラキラ フワフワした女の子が好きなのに自分のことを女だと認められない、自信がなさすぎる拗らせ喪女 藤子。彼女におせっかいながらリハビリに付き合ってしまうオネイの小柳。
ラブコメの分類に入るんだろうけど、藤子の拗らせ方がひどすぎて共感難しくイラっとします。ホント小柳君すごい、尊敬レベル。
ただ、反対に拗らせてしまった人ってこうなんだろうと思える描写の細やかさが、藤子の女性らしさをひきたたせ、彼女の体格の男の子ぽさとの対比がすごい。
彼女の成長にご期待ください。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔入りました!入間くん