みつなつめさんの投稿一覧

投稿
60
いいね獲得
104
評価5 55% 33
評価4 40% 24
評価3 5% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全21件
  1. 評価:5.000 5.0

    アクションドラマの臨場感

    ドラマでも公安モノは、ついつい観てしまう。
    通常の刑事物より重めでアクションも質の良く物語るも作り込んでいる物が多い印象。
    漫画で公安モノ読むのは初めてでしたが…
    読んだ感想は、アクションも臨場感が有り、
    話の展開もテンポ良く、たまに笑わせてくれる所も有り、あっという間に読んでしまいました。
    2人の関係性もいい。欲を言えばでも腐女子的にはもう少しエロ要素も欲しい…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とうとう読んでしまった…

    ネタバレ レビューを表示する

    この題名と表紙のインパクト…
    今をときめく人気俳優での話題の映画化…だけど

    設定が銭湯で働くバンパイヤ…?謎しか無い…
    ギャグ漫画との事でしたが、もし本屋さんで見かけても手に取らなかったと思います。

    無料お試し読み…、一回読んでみよ〜とポチッとしたら…面白かった(笑)
    吉沢さんと柿谷さんにしか見えない(笑)
    続きが読みたくなる作品でした。

    • 95
  3. 評価:5.000 5.0

    面白そう

    今期の気になるアニメ特集の記事に載ってた作品だなぁ〜と試し読みしました。
    ちょっと怖さそうだなぁ〜とドキドキでしたが…

    2話読んで、続きが気になりました。
    独特の雰囲気、表現…
    コレ面白いやつだ!って。
    多分、少し重い展開になって行くんだろうけど、続きを読むのが楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    皆んな車が好きだった時代

    学生の頃、流行ってました。
    周りの男の子達が夢中でした。車社会の地方なので高3で免許取って、休みは友達や彼女と走り回るのが楽しみ。働き出したてお給料が出たら、次は何の部品をイジるだ、次はこの車に乗りたいだ、目を輝かせで語る男の子達を見て来ました。
    そんな彼氏の車の助手席は女の子達の特等席でした。皆んな車愛があったなぁ〜と。
    今は、いかに維持費が掛からないか?低燃費か?
    乗り心地は?車以外にお金が掛かる時代なので車は憧れから日用品になったなぁ…と寂しく感じます。
    今でもカッコイイ車を見ると…カッコイイ人が乗ってる妄想をしてしまいます。
    因みに、タクミ君も可愛いけど、高橋兄弟が好きでした(笑)

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    子供の頃にグッと来た

    少女漫画の王道。
    子供の頃に、リボン派花ゆめ派と派閥が有りました。漫画全盛期…
    子供心に一条先生の繊細かつゴージャスな画風が好きでした。
    そして、浮世離れした富裕層の美少女美男子達のはちゃめちゃ学園物。
    少女漫画の主人公達の苗字がお酒の銘柄ってのが
    今考えると、何かスゴい(笑)
    今の令和には出せない味の有る作品です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    人気ドラマの原作

    今でこそ、ドラマ化されて2シーズンあって映画化もされてた有名な作品。あの大奥の作者さんでも有りますね。
    昔、メディア化される前にチラッと紙媒体を見た事有りましたが、まさかBL作品がここまでお茶の間に受け入れるとは。ドラマキャストも日本を代表される有名俳優陣。主演の方も自分の代表作の一つと仰ってますね。
    難しい設定なのに、ここまで世間を魅了する作品を作れるの、作者の力量の凄さですね。
    ゆっくり読んで見たかった作品なので無料で読めて良かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    最初は水と油な2人

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、よくある異世界転生モノかとお試しで読んで見ましたが、読み進める内にジワジワと来る面白さ。
    主人公が陰キャラかと思いきや頭の来れる可愛い系。正論だけじゃ無い性悪さも有って面白い。
    勇者や聖女の召喚イコール正義の冒険モノじゃなく、拉致って捉えてる所が有る意味正論。
    BL恋愛要素はゆっくり進行なので、この2人どうなる?と思ったけど…だんだんとお互いに掛け替えのない存在になって行くのが面白いです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    真夜中に見つけちゃいした

    たまたま、夜中に試し読みを読んで、そのまま一気読みして寝れなくなっちゃいました。
    BLのつもりで読んだので、この展開にびっくりしましたが…そりゃ体が不自由で周りの人達みたいに自由に動けないってストレスでイライラしますよね…特に若者だと劣等感や疎外感とか孤独感とかで自暴自棄になるよなぁ〜。綺麗事だけじゃ無いよね。介護する側もされる側も。
    心から信頼出来る人、心を通い合わせる人が側にいると日常の些細な事も楽しくなったり心が軽くなるんだろーな?
    主人公達には、幸せになって欲しいですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    飲食業の裏側も垣間見有る転生モノ(笑)

    最初、あまり期待して無かったですが…面白いですね。
    転生モノでしかも魔族だらけの魔王城の厨房って設定が斬新です。社食?
    しかもちゃんと飲食業界のバックヤード感が垣間見える…経験者さんかな?
    厨房って魔王城でも戦場なのね〜でも意外とホワイト企業(笑)
    今後、主人公の恋愛も気になります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    でた!ことちゃ!

    ネタバレ レビューを表示する

    はぁ。懐かしい…
    りぼん、花ゆめ全盛期でした。TVアニメ化もしましたよね。
    一見、ギャグ要素強めなんですけど、内容は濃い。大人になってから改めて読むとずしっと来ます。
    主人公が売れっ子小役ってのも斬新でした。
    また、リニューアルして再アニメ化して欲しいですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています