5.0
喜多見くん面白いな!メガネ取ったらイケメンだったってよくある話だけどだからってもてはやされるわけではなく変わらずKYぶりを発揮する喜多見くん笑。
恋愛モードに入るのは意外とあっさりだったけど喜多見くんのウブな恋愛ぶりはなかなか可愛い。
-
0
14884位 ?
喜多見くん面白いな!メガネ取ったらイケメンだったってよくある話だけどだからってもてはやされるわけではなく変わらずKYぶりを発揮する喜多見くん笑。
恋愛モードに入るのは意外とあっさりだったけど喜多見くんのウブな恋愛ぶりはなかなか可愛い。
ピーチガール懐かしい!昔読んでたなぁ。さえの暴走がありえないくらいやばかったけど、まさかカイリとくっつくとは思わなかった。個人的にはトージ派です。トージが男前すぎた...
舞妓さんの世界って上下関係凄くて厳しそうなんだけど、この舞妓さんちはキヨちゃんの空気感のおかげかほっこりする。舞妓さんの普段見えない暮らしもよくわかるし、キヨちゃんの料理は本当に美味しそうだし、自然と課金して読みたくなる。
わけがわからん。
少女漫画にしては展開があり得ないくらいのドロドロ。何故に水野と笹本は神原を守り続けてるの?というかそんだけ長くいて引っ掻きまわされてるのに何故一緒にいられる?神原も笹本に守ってもらわないと水野と付き合えない?はっ?!え、そんなこと言う女やばくないか?何故日和は友達になれるんだ?
最初から最後まで疑問、途中でついていけなくなって読むのを辞めました。
恋は二度としないと決めた涼子の前に現れたのは元義弟の吉乃だった...。最初は悪態ついてた吉乃先生だけど、段々余裕が無くなるほど好き好きアピールして可愛いなぁと思ってしまった。。
幼なじみが同居を始めて恋人になっていく話。日和は鈍感すぎるし、泰志は急に強引すぎるしこんなことってあり得ないんだろうなと思うけど、泰志を応援してしまう。
結構いいところで未完のまま終わってしまったんですよね。個人的にはQ太よりハルカとくっついて欲しかった。芸能界でどう花開いているか、母親をぎゃふんと言わせられたのか、ハルカがこれからどんな大胆な行動に出るのか結局わからず仕舞い。
少女漫画ってこんな上手い展開ないよなって思うのばっかりだけど、この作品は主人公の恋の落ち方も人隣の青臭さも本当に学生の時に感じていたものそのものだなって思った。共感できる。
作者買いです。お酒は興味ないけど話の展開が凄く面白くて好き。松子の人のあり方や考え方が好き。正直何考えてるかわからない、手の内を見せずちょっかい出して気を引いてくる後輩くんより、梅酒の話で出てくる同じ趣味の彼と幸せになって欲しいなって思います。ハマる。
松永さん、最初は騒がしい人だな、実際に居たら面倒くさそうかなとか思ってたけど何に対しても一所懸命で素直でまっすぐで、美己のこともバリバリ意識してるし可愛いなぁって思っちゃいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなどれないね喜多見くん