 5.0
        5.0
      
    作中ではカタカナ(ゲーム、ビーチなど)がひらがな(げぇむ、びぃちなど)になっていて個性的で良いと思いました。アリスは早々にダチを失う絶望を味わっていてうわっ!ってなりました、、、
- 
        
    
         0 0
222074位 ?
作中ではカタカナ(ゲーム、ビーチなど)がひらがな(げぇむ、びぃちなど)になっていて個性的で良いと思いました。アリスは早々にダチを失う絶望を味わっていてうわっ!ってなりました、、、
 0
0    
      
        日向影山コンビ面白いですよねぇ〜110何話の時の影山と日向のツッコミが面白い!!影山「よくやった」 日向「上司か」
マジめっちゃ笑った!!      
 0
0    
      いろいろとお客さんごとにストーリーが分かれていたり、生郎さんや沙羅さんのかっちょいい姿とかおもしろい姿とかもあって続きが気になります!
 0
0    
      設定は桃太郎で面白いし、桃太郎モチーフだから主人公が桃太郎だと思っていたら主人公が鬼側で、鬼と桃太郎の血と黒いモヤで攻撃すると言う発想がすごいと思いました。
 0
0    
      バトルシーンとかもかっこいいけれども、桜が褒められて照れるところとかが見た目に反して可愛いと思いました。
 0
0    
      自分もよく読んでいたジャンプが作り方の本(?)みたいになっていてすごい面白かったです。しかも元おにぎり屋ってところで笑いましたねw
 0
0    
      
        スラムダンクの安西先生みたいな顔と体型で面白そうかなと思って読んでみると元殺し屋とは思えないくらい面白かったです。
あと自分もこう言う人になってみたいなと思いました。      
 0
0    
      5話くらい読んでみたけれどやっぱり面白すぎて笑いが止まらなくて思い出すだけでも笑いそうになるくらい印象的な作品でした。
 0
0    
      怪獣8号は怪獣8号の世界全体を写した作品だけどこの作品は防衛隊から見た世界線だから怪獣8号とはちょっと違っておもしろかったです!
 0
0    
      3話目まで読んでみたけれど日比野カフカの怪獣化は自分でも正直驚きましたね。怪獣8号って言う怪獣がメインだと思ってたけれど違いましたね。
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今際の国のアリス