oboegakiさんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
45
評価5 14% 17
評価4 34% 41
評価3 37% 45
評価2 12% 14
評価1 3% 4
1 - 10件目/全103件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料分だけ読みました

    35話まで読みました

    令和(ですよね?)の時代にあって、価値観が昭和の男性が
    プロポーズ失敗をきっかけに自己を見つめ直し、価値観のアップデートを試みる
    その過程が描かれているわけですが
    絵柄もキャラの名前も昭和っぽいうえに、昭和脳の男性が主人公。
    読んでいて、いつの時代の話なのか戸惑いました
    無料話だけ読ませてもらいました

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    予想外にハマりました

    180話まで読みました

    大量無料で高評価だったので読んでみようかと思いました
    スポーツものは大抵、練習と試合の描写が延々と続くので
    飽きずにどこまで読めるかなぁ…と低テンションで読み始めたのですが
    予想外に引き込まれました
    毎日のチャージ完了の文字が楽しみでしたが、話数を残して無料期間が終わってしまいました
    いつか続きが読めるといいなと思います

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    まったりしてるのに笑えます

    27話まで読みました

    ミニマリストのサラリーマンが奈良時代にタイムスリップした話です
    ミニマリストにとっては理想郷のような環境の中、
    マイペースを貫いているだけなのに、やることなすことうまく転がり
    あれよあれよと出世してゆく様子が小気味良い
    時代の有名人たちとの絡ませ方も秀逸で
    まったりとした空気感で気楽に楽しめる上に、笑いももらえます
    どんどん読みたくなる作品です

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ネットとの向き合い方を考えさせられます

    60話まで読みました

    ネットが日々の生活から切り離せない昨今、
    いつ自分がトラブルの当事者になってもおかしくないのだと
    読みながら背中がスッと冷えてきます

    「決して他人事じゃありませんよ、あすは我が身と思いなさい」
    と、タイトルを見るたび言われている気がします

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ギャップが面白い

    36話まで読みました

    「龍ちゃん、だからその言い方!」って読みながら何度もツッコんでます
    絵面はド迫力なのに、やってること言ってることはやたらと可愛らしい
    そのギャップがたまりません

    龍ちゃん、その高い家事能力はどこで身に着けたんでしょう
    裏技や小技、参考になります

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    怖いけど読んでしまいます

    ネタバレ レビューを表示する

    51話まで読みました
    表紙絵は昭和の少女漫画のようで可愛いのに、こんな話だったとは…

    ホラーは苦手なのになぜか読み続けてしまいます
    気味が悪い化け物のコマがたくさんあるのに、それは不思議とそれほど怖くない
    ”見えている人たち”がそれを怖がっていないからでしょうか

    登場人物みな闇を抱えているようです
    化け物よりも、人間の方が怖いという話でしょうか

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ヒロインのぶっとび具合から目が離せない

    18話まで読みました
    サチコさんの境遇に同情しつつ、笑わせてもらっています
    いつか傷が癒えますようにと祈りつつ、生暖かく見守らせていただきます

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    想像の斜め上をいく展開でした

    36話まで読みました
    これは異世界転生もの?と思うほど突拍子もないストーリー展開です
    メインキャラのふたりはそれぞれ魅力的で、面白く読んでいます

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    医療ものですが雰囲気がまったりしてます

    50話まで読みました
    メインの医師のふたりがガツガツしていないので
    力を抜いて読めるのが良いです
    数話ごとにエピソードが完結する点も読みやすくて良いです

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    先を読みたくなる作品ではなかった

    6話まで読みました

    ページ数を使ったホテル紹介がメインの作品なんですかね?
    風景やホテルの部屋は綺麗に描かれていると思いますが
    コマ割り、特に人物の表情のアップは単調でつまらないし
    会話もナレーションも説明っぽくて、読んでて早々に飽きました

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています