4.0
ゼットン先生のネーミング良いね!
表紙絵が決まりすぎてるわりに、なみだもろい先生だなぁ。教師になって自分の母校の高校へ戻って来たいという夢を叶えられた。そこまでは良いんだけれど、とんでもない始まり方で、さてさてこの先どうなる事やら、、、興味津々です!!!
-
0
22257位 ?
表紙絵が決まりすぎてるわりに、なみだもろい先生だなぁ。教師になって自分の母校の高校へ戻って来たいという夢を叶えられた。そこまでは良いんだけれど、とんでもない始まり方で、さてさてこの先どうなる事やら、、、興味津々です!!!
タイトルは、初めて見るものでわからなかったが、素晴らしい表紙絵に惹かれて読み出した。
若者のフィギュアスケートとアイスホッケーの熱い戦いから始まる。 こういうストーリー大好きかな。
怪獣発生率の世界的大国?となってしまっていた日本が舞台。
怪獣の死体清掃中に、主人公の日比野カフカが、怪獣になってしまう。(カフカという名前が意味深ですね。)
競争、切磋琢磨の中に、友情も盛り込んだあたたかさのある良いまんがです。
その表紙絵のヒロインの可愛らしさに惹かれました。嫁ぎ先の方は一見冷たい感もありましたが、悪い方でなく、読んでるこちらもホッとしたり、ヒロインにほだされてました。
身代わり婚というこのストーリーには既視感がありますね。
高校入学と同時になんの迷いもなく、憧れの人のいるサッカー部へ入部するも、運動部おきまりの雑用ばかりをすることになった主人公のストーリー。
そんな人格整形外科があったら、先ずは自分自身がお願いしたいなぁと読みだしたけど、やっぱりちょっと引く話です!なんてたって、海馬をいじるんですから、、
運動競技の捉え方の違い、そしてそこに神が介在するから、なんともややこしい古代ギリシャ。
その違いの中に現代人の私たちに教えてくれるものがある。
タイトルに惹かれ、あらすじに惹かれて読みだした。
出だし、中々学術時で良いなぁ、面白そうと思ってご機嫌!! それも束の間、コレ絶対に男子向き!お勧めします。女の人が読むにはチョット怖いかもよ~
タイトルの「不運からの最強男」凄い! 作家さんのお手並み拝見と読みだしたら、中々面白い英雄譚で気に入ってます!
こんなタイプのクズ人間って居るいる、私のまわりにもーーなんて、最初はおもしろがって読んでました。
しばらくすると、私自身にもこれ程ではなくても、こんな一面あるのでは?と不安になり、猛省しきり、、、
作家さん、ありがとう!!!!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
WORST外伝 ゼットン先生