5.0
良きかな♪
「私なんて…」と陰キャを決め込んできたヒロインが、コミュ力高めの年下イケメンと出会い…
何気に色々ありがちな気もするけど、ついつい引き込まれて読んでしまいました。
ほどよいすれ違いもまた良し。笑
続きが気になります♪
-
0
8676位 ?
「私なんて…」と陰キャを決め込んできたヒロインが、コミュ力高めの年下イケメンと出会い…
何気に色々ありがちな気もするけど、ついつい引き込まれて読んでしまいました。
ほどよいすれ違いもまた良し。笑
続きが気になります♪
婚約者に「正妃ではなく、妾になって」と言い出すバカ王太子。
当然、婚約破棄を決意したヒロインは、祖母の命令で評判の悪い王弟の元へむかうと、彼はとても素敵な人で…
そして予想通り、二人がいい感じになったところに、ヒロインを取り返しに来るバカ王太子。
よくある、婚約破棄から始まるシンデレラストーリーなのだけれど、嫌なキャラが幅をきかせないのがいいですね。
バカ王太子も、バカすぎて憎めない。笑
いつも楽しく読ませていただきました!
顔にあざがあることで偏見を持たれていたヒロイン。
目が不自由でむつかしい人だという旦那様のもとへ嫁ぎ、困難を乗り越えながら成長していく。
なんだかいろんな既視感は感じますが。笑
どのキャラクターもそれぞれに魅力があって、読んでいて引き込まれます。
神の加護をうけた令嬢の鉄拳制裁。
とんでもない力を発揮して、悪者をぶっ飛ばすアクションシーンも爽快でいいですね。
素直じゃない殿下とヒロインの恋の行方も気になります😊
昼はコンピューターのように正確無比な経理事務員、夜はベリーダンサーというヒロインの田中さん。
いろいろな人とのかかわりの中で、本質を失わずに変わっていく姿がとても魅力的ですね。
未完となってしまったのが本当にさみしいですが、名作だと思います。
ぼろアパートに暮らすヒロインの隣の部屋に越してきたイケメン御曹司。
じつは彼は過去にヒロインに自殺を止めてもらったことがあり、そのときヒロインが言った言葉に胸を打たれ…彼女をストーキングしていた。
ストーカーとは知らず、彼を愛するようになったヒロインは、事実が発覚すると一度は距離を置こうとするが…
すったもんだの末、ハッピーエンドに。
ほんと、ハッピーエンドでうれしいけど、ほんとにいいの?とも思っちゃいました。笑
だって、自分の執着はヒロインの害になるからと距離をおいたのに、婚姻届けと指輪を持ち歩いてるとか、怖くない?
ぜんぜん現役のストーカーやん!
まぁ、本人たちがいいのならいいのですが…うん。
よしながふみ先生の(逆転)大奥。
江戸時代の大奥を、男女が逆転している設定で描かれた作品ですね。
ほんとに名作だと思います。
時代背景や歴史上の事実もうまく盛り込まれているし、キャラクターの心情描写もすごくいい。
長編作品だけど、どんどん読み進めたくなるし、また読み返したくなる作品です。
自身がなくて陰キャなヒロインが、学校一の人気者男子と恋をする…
現実的にはあり得ないけど、少女漫画的には王道となったストーリー展開。笑
でも、最後まで良い本質がかわらないままのヒロインがいいですね。
不朽の名作だと思います。
じつはあまりホラーものというか、ダーク要素のある作品は好みではないのですが、この作品はおもしろい!
たまに意味がわからないときもあるけど。汗
真実が明かされていくほどにのめり込んで読んでしまいます。
スタイリッシュなマンションを購入して暮らし始めたら、なぜかクマが住み着いていた…笑
ありえない日常がおもしろすぎます!
もう更新が楽しみでたまりません。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋ヶ窪くんにはじめてを奪われました