4.0
仁科さん、やってることは完全にストーカーで怖いけど、なんか憎めないというか…歪んでなくて誠実そうだからかな?
-
0
30674位 ?
仁科さん、やってることは完全にストーカーで怖いけど、なんか憎めないというか…歪んでなくて誠実そうだからかな?
オタクって好きなことをしゃべりだすと止まらないですよね…笑。主人公も天才的なお茶の才能があって、お茶のことを熱く語るのがいい感じです。
紬ちゃん、組長の娘だけあって気が強い!お父さんにも容赦ないですね笑。社長の外面と本心のギャップが最高です。
カレーが食べたくなります笑。あと、ゴミ出しの話が秀逸です。一つ一つの小さなことがヒントのようになって、最後は意外な人が犯人でした。
瀬尾さんが大人!!こんなに優しくてリードしてくれて、しかもイケオジ、仕事もできる男性なら文句なしだと思います。ちよちゃんが、恋が久しぶりでどうしたらいいか分からなくて悩むのがかわいいです。
主人公に意地悪するのが一人ではなく、数人で、しかも主人公の味方がいない状況は結構キツイです。嫌いな女が、イケメンに大切にされてたら、同僚も嫉妬しちゃいますよね…。
この作品で、東雲は「しののめ」と読むのだと学びました笑。りひとがクールで優秀でイケメンで…もう最高です!
昔のトラウマで笑えなくなってしまったのなら、また笑えるようになるのは難しいですよね…。でもクールビューティーというか、中身は真面目で誠実なのが周囲に理解されてるのは救いです。
この人の血は美味しい!ってどんな感じなのでしょうね。いとこはしつこく嫌がらせしてきそうな予感。頑張って病院取り戻して!
桐島係長、直前に、しかもいきなり彼氏のフリを頼まれたばかりなのに、両親の前で彼女のいいところをスラスラ言えるのが、シゴデキすぎる笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある