クッキーもらって「手作りですか?」と聞くのは料理できる側の思想だな…
-
3
2375位 ?
クッキーもらって「手作りですか?」と聞くのは料理できる側の思想だな…
わりと金銭面でシビアな世界だったんですね…
料理苦手な人の「あるある」も、料理得意な人の「あるある」も両方描かれてるのすごいなと思う
料理下手な私なら子どもが関係する集まりで「サラダ」をお願いされて生野菜持ってきた人がいたら
「野菜を味わうには丸かじりが一番ですよね!こういうの子どもは大好きですし!」
と空気読まずに素で言うかも…
朝日先生は空気読めて優しい人ではあるけど、料理が苦でなくてできる(そして目指してるものが高度ゆえに「簡単なものしか作らない」とか言えてしまう)側の人ですね
そういえば(自分の中では)いい服買った時に勧められてハンガーも買ったわ
テキトーな物使ってそうに見えたんだろうな…
お母様の「合格」って淑女教育のみ?
「次男の嫁候補として」も含まれていませんか?
ロイド坊ちゃん、使用人のみなさんにも慕われて(可愛がられて)いるな
レディらしくプレゼント受け取って喜びを伝えるレッスンという言い訳も使えるけど、ロイド様もオリバー様もクララベルを喜ばせたいわけね!
レディとして優雅に喜ぶクララベルがものすごくかわいい
クララベルが頑張ってると認めてもらえてよかった
すみれ先生は料理したくない
015話
第5話 クッキー★イリュージョン(3)