tamatama23さんの投稿一覧

投稿
94
いいね獲得
3
評価5 32% 30
評価4 41% 39
評価3 24% 23
評価2 2% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全27件
  1. 評価:4.000 4.0

    知能戦は楽しいが

    ちょっとこれまでのワクワク感が薄くなった感じ。システムは面白い。キャラも嫌いじゃない。最後が弱い気がする。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    落ち着いて見れる

    たぶん鳥山先生こういう漫画を描くのが本当は好きなのかな、と思う。はさんでくるギャグというか笑いがほのぼのしてて、見ていて安心できる。バトル物が大好きなんだが、こういうのも大好き。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    とよたろう先生がんばっている。

    鳥山明が監修している部分としては、細かいところも含めて、安心して見れていられる。昔の画風とどうしても違うのはしょうがないから、そういう意味で割り切れればおもしろいかも。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こういう感じもいい。

    ネタバレ レビューを表示する

    カイジには欠かせないキャラ。名言もあるね。利根川ファンは多い作品だけに、カイジで退場した魅力的なキャラが再登場することはうれしい。魅力は失くしてない。ギャグだけど、これもあり。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    つい読んでた

    ネタバレ レビューを表示する

    メダカ、ムヒョと同じく、絵は人によってだめかもしれない。意表を突いた相撲マンガだったこと。ネタバレになるけど、主人公やチームが必ず勝つようなストーリーではないことが面白かった理由かと思う。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    新しい趣向

    ただ学園物かなと思いながらも、しっかりドラゴン的要素を入れてて面白かった。学園物なんだけど。笑 作者の体調が心配ですが、これからも読んでいくつもり。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういう感じもいいかもね。

    過酷な二足の草鞋から抜けた別の視点。落ち着いてみられるってのは、ハンチョウ、利根川と同じように安心してみていられて、結構好き。それにやっぱり青山先生の絵が好き。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    初めての転生物

    正直あまり期待してなかったのですが、読み始めるとよくできている。最後まで読んだわけではないのだけど、レベルが上がり、スキルが身についていく様子がよく、さらに読みたくなっていく感じ。できれば時間があるときに一気見したくらい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています