5.0
人間を食べる物怪とその捕食シーンがグロテスク。それ以外の人間らしさや他愛ない日常との対比がさらにグロテスクさを増している。けど、ストーリーもそれぞれのキャラも魅力的で面白い!将来的にグールは滅亡させられるのかな…?
-
0
24477位 ?
人間を食べる物怪とその捕食シーンがグロテスク。それ以外の人間らしさや他愛ない日常との対比がさらにグロテスクさを増している。けど、ストーリーもそれぞれのキャラも魅力的で面白い!将来的にグールは滅亡させられるのかな…?
仙女なんかいるわけがないと朧気ながらに感じて医学を学ぶ主人公と、強く頼もしい夫。周りは2人を貶めようとする敵ばかりだけど、聡明な主人公と強い夫がいれば乗り越えられるんだろうと何となく先が読める。
すーごく家庭的で家事能力高すぎる専業主夫の元ヤクザ。この時点であり得ない。ちょいちょいヤクザっぽい言動を絡めながらクスッと笑える小ネタが満載。斜め上の言動も他にはなくて、面白い。
自称サバ女、あざと女×2。それに翻弄される、アホな男たち。最初の3話でかなりキツイ(笑)キャラの濃い社員ばかりで上役は大変だろう。いや、上役もキャラが濃かったな、たしか。
転生モノやシンデレラストーリーに飽きてきたので、ジャンルの違うものを読んでみようと思ったところ…これはハマる!簡単に言えば主人公菅原道真が様々な難題を解決していくという話だけれども、登場人物のキャラクター性もさることながら、当時の生活様式や風俗を事細かに反映させていて歴史の勉強になる。道真の聡明さもすごいが、業平の立ち振る舞いも素晴らしい。読んで損はない。
全部のストーリーが面白い!
印象に残ったのは男やもめの話。自己評価と他者評価が大きく乖離、この世代特有のデリカシーと社会性の無さ。探せばこんな事例はこれから幾らでもあると思う。でも鈍感な人は何も気が付かないから本当に死んでも幸せなんですね…
表紙と中身と絵が全然違って、話も遅々として進まない、良くわからないので無料分のみで終わりです。目の色が合わないこともさることながら、絵柄がシンプルすぎて上流社会に住まう人々という感じが全くありません…
「私は私」を貫いて、すごくかっこいい女の子だな!タンカも切る一方で乙女な部分もあって、めっちゃかわいい。男の子もゆる~い中に芯があって、お似合いの二人。進展するといいな
元婚約者、本当に頭が宜しくないんだな…それすら分かってないから聡明なマリアベルの良さが分からないし、自分の身分に不釣り合いな女性を選ぶ。裸の王様。
マリアベルには新しい婚約者のほうがずっとお似合い!!
こんな男子いるの?社会人になったら嫌でも少しずつ垢抜けていくけど、その前段階で主人公が磨いてしまったのかー。マイ・フェア・レディの男の子版。
でも私は榊さんのほうが好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
東京喰種 トーキョーグール