4.0
何歳になっても
60過ぎてから大学に入り映像の勉強をはじめた主人公
映画館に行ったりもふと思いつきでふらりと行けてしまった
行動力があったのか後押しされたのか
いくつになっても向上心があるのは素敵ですね
-
0
4839位 ?
60過ぎてから大学に入り映像の勉強をはじめた主人公
映画館に行ったりもふと思いつきでふらりと行けてしまった
行動力があったのか後押しされたのか
いくつになっても向上心があるのは素敵ですね
絵がきれいで魅力的なキャラクター
時代背景や、ヤクザの世界などわからない部分も多いけど面白くなりそうなストーリーです
色々うらみやシリーズありますが、どれも絵が変わっていっててそれも面白いです
特にこのシリーズは絵が新しく思えました
情報やさんがどんどん綺麗になっていく(笑)
自己中な迷惑の人たちのせいで真面目に仕事してる人が迷惑こうむり、仕事も非効率
それを排除する人事係!
スカッと話です!
舞台は昭和初期とありますが
色々な異文化が入ってきた昔の日本
レトロな舞台を、きれいな絵で描かれていて
お話はファンタジーで面白いと思います
怨みやシリーズですがなんか情報屋さんが少し小綺麗になってるような…
絵も少し新しくなって女のコ可愛いいですね
面白い作品だと思います
おきたばっかさんの自叙伝的な漫画は読んだことありましたが、こちらはまた違って取材されて描いたお話なのかなと思いました
本当にこういうお仕事はありますし見たことのない世界なので面白いです
なんかどういう話なのか結末見てもハッキリとはよくわからないけど怖面白い
絵も独特
十日で90万は凄いな…
いわゆるずぼら飯のレシピがたくさん!
でも美味しそうで真似したい
これで十分って思っちゃうなー
主人公の八重歯が可愛い
のぶのスピンオフということですが
こちらもまたまた美味しそうですねー😊
こういう料理もの、食事シーンにスポットをあてたお話たくさんありますがこのシリーズは美味しそうな絵と、不快にならない純粋に美味しそうに食べる絵を描いてくれますね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海が走るエンドロール