5.0
面白い!!
本編でも、他校生もみんないいキャラで面白かったけど、ハイキュー部は更に磨きかかってます。
当たり前だけど、絵柄が違うので、ちょっとわかりにくいキャラもいるけど、だいたい特徴は合ってるし許容範囲なので問題無いです。
-
0
11749位 ?
面白い!!
本編でも、他校生もみんないいキャラで面白かったけど、ハイキュー部は更に磨きかかってます。
当たり前だけど、絵柄が違うので、ちょっとわかりにくいキャラもいるけど、だいたい特徴は合ってるし許容範囲なので問題無いです。
今更ながらアニメにはまり、映画見てから、こちらで原作を読み始めました。
ホント今更ですが、サイコーです!
推しはツッキーです。
アニメから入り、こちらでコミックを読み、ついに原作を集め始めました。
一話完結の謎解き物かと思っていましたが、読み進めていくと、人物関係が複雑で読み応えあり。
慣れない中国名と、似たような女官・侍女がいっぱいで誰が誰だか(笑)
何度も読み返してます。
ドラマを先に見てから、原作のこちらの作品を読んでます。
ドラマはドラマでいいんですが、やはり原作はもっとずっと良いです。
家光、綱吉、吉宗と誰でも知ってる将軍以外の人物も史実を元に素晴らしい展開の歴史ファンタジー漫画だなあと思います。
どこまでが史実なのかわからなくなるくらい(笑)
これは手元に置きたくなりますね。
アニメからきました。
タイトルしか知らなくて、アニメ見たら面白くて、次の放送まで待てずにこちらで続きを読んでしまう。
冒険モノなのに、とにかく静かに時間が流れていくのが印象的です。
バトルシーンでさえもあまり激しくないけど、圧倒される。
魔法使いフリーレンが人間を知るために再び同じ旅路を行きながら、段々と表情豊かになっていくのが、なんとも良いです。
ホントに淡々と悠々と進むのに、色んな気持ちになる、不思議な漫画です。
とても心地良い。
ドラマからです。
ユキコのキャラがドラマとはだいぶ違うので、始めはちょっと慣れなかったけど、読み進めるウチに、どんどん引き込まれていきます。
視覚障害についてもいろいろ知ることができて、福祉の授業の教材に使ってほしいくらい。
視覚はオレサマの説明なんて、とてもわかりやくいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイキュー部!!