1.0
典型的な韓国漫画
異世界、階級社会、男尊女卑、嫌がらせ、逆転、描画素材オンパレード、時代考証なし、翻訳ソフトの直訳、いつもの韓国漫画パターンだなという感じです。
皇太子が狭い部屋で、小さなテーブルで、カフェ風の食事をテーブルマナー無視で食べる描写でストーリーに集中できなくなる。
-
0
41931位 ?
異世界、階級社会、男尊女卑、嫌がらせ、逆転、描画素材オンパレード、時代考証なし、翻訳ソフトの直訳、いつもの韓国漫画パターンだなという感じです。
皇太子が狭い部屋で、小さなテーブルで、カフェ風の食事をテーブルマナー無視で食べる描写でストーリーに集中できなくなる。
タイトルからしてテンプレ“ざまぁ系“と思ったが、読み始めてみると深みがある。
聖女的な理想像ではなく、怒りや憎しみを持った人間が描かれている。
許すことが美徳ではなく、許せない思いを抱えて綺麗事では済まされない怒りと暴力が描かれていて面白い。
韓国漫画特有のプロローグや世界観設定が冗長でまんがのストーリーが始まる前に離脱。
会話や作画よりもナレーション中心で読む気を失う。
貴族でなくても「アンタ」なんて言葉使わないでしょ。下品な言葉遣いで大変不快になる。
なぜこの言葉遣いを誰も修正しなかったのか。
1話目を読んでみて設定説明が雑で背景も想像できなくてストーリーが入ってこない。もう少し読まないと理解できないのかと思い我慢して2話目を読み始めたけど回想シーンの構成が下手すぎて読むのがストレスで2話目途中でドロップアウト。
冒頭主人公のM字バング?からなにこれという感じになってそのほかの作画の雑さも気になってしまいストーリーが頭に入ってこない
作画がストレスで読めない
異邦人って単語が出てくるたびに日本関係ないよな。。。ってモヤってストーリーが頭から出ていく
異国人とか異世界人じゃダメだったのか
貴族もので服の知識がない絵のせいでストーリーが入ってこない。読み進める気にならない。
勉強もせず何故貴族ものを描くのか理解できない。
下品な洋服が受け入れられない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女の定義