3.0
長女苦労話
長女あるあるな感じです。
お母さんが天然で、長女任せなのにイラッとします。
こんな実家に尽くしたらダメだ!
変わっていくのかな?
無料分だけなので、まだ変わろうとしている段階ですが…変わって欲しい!
-
0
24145位 ?
長女あるあるな感じです。
お母さんが天然で、長女任せなのにイラッとします。
こんな実家に尽くしたらダメだ!
変わっていくのかな?
無料分だけなので、まだ変わろうとしている段階ですが…変わって欲しい!
ヒロイン元子の気持ち、痛いほどわかります。
「しっかり」が植え付けられて、あまり女の子女の子できずに育つと、可愛いものを素直に可愛いって言えなくなるし、服に関しては特にそうですよね。
この後、元子がどう変わっていくかが楽しみ。
目の付け所がいいですね!
葬儀か〜
毎回読み切りで、ヒロインが成長していく、それほど泣かせようとせず、淡々と進む話の流れか心地よいですね。
グルメ漫画と思いきや、あまりグルメには重点が置かれてないような…
とにかくサチコのキャラ立ちで、ストーリーが展開されていきます。
好みが分かれるかも。
こんなに完璧なタケコさんが、恋に身悶えするなんて!
しーちゃんが憎らしく思えてくるくらい。
時代はバブルの頃で全然いまと違うけど、タケコさんの考え方がかっこよくて、読んでて面白い!
ヒロインの元カレがモラハラ過ぎて怖いわ〜
店長も謎
リアルだけど、もう少し夢みれる方が、やっぱり漫画としてはいいかなと…
昔、全部読破しました。懐かしい!
また読んでも面白い。
柔道未経験だけど、読んでて面白い!
恋ありギャグあり、青春あり。
女子4人のキャラがそれぞれ面白くて、ついつい読んでハマっちゃいました!
それぞれの恋模様も違いがあって面白い!
女子4人の友情が続いているのもいい。
西炯子先生の作品は独自の世界観があって、本当に素敵ですね。
この「甥の一生」も、ヒロインも先生も個性的で、静かに流れていく時間の中で惹かれ合う姿が美しい。
何度も読み返してしまう作品です。
いくえみ綾先生、懐かしく読ませていただきました。
ホント青春のバイブル、こんな高校生したかった!
出てくる女の子はかわいいし、話の流れがホントに素敵。想い出のアルバムをめくるように読んでしまいます。オススメ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ちっちゃな頃からおばちゃんで