5.0
恋愛だけじゃない、深く考えさせられる物語
設定がかなり重めと無理がある処なのだけど、主人公や周囲の人の真摯さや優しさで、救われるような気持ちになる稀有な話だと思う。登場人物がそれぞれ繊細な人々で、でも悩みながらも前に進もうとしている。恋愛ものというより、人としてどう向き合っていくか、そんな事をも感じ取れる話だと思う。
-
0
47976位 ?
設定がかなり重めと無理がある処なのだけど、主人公や周囲の人の真摯さや優しさで、救われるような気持ちになる稀有な話だと思う。登場人物がそれぞれ繊細な人々で、でも悩みながらも前に進もうとしている。恋愛ものというより、人としてどう向き合っていくか、そんな事をも感じ取れる話だと思う。
主人公二人の物語を丁寧に描写されていて、そのひたむきな一途な世界に引き込まれます。恋愛だけじゃなく家族の問題等々も入って、歳を重ねると読み方が変わりそう。時々クスッとなるのも良いバランスで、何度でも読み返したくなります。
アイドルの家政婦に面接も無しに採用なんてまずありえないと思うし、こんな展開!の連続。でも漫画なら良いよねって思って楽しんで読めます。描写も綺麗でイケメン揃い。主人公が重荷を抱えながらもでひたむきで一生懸命で応援したくなります。
いきなりプロポーズ?はともかく、学生時代から競技で接点ある人、そして社会人で友達、そらから恋愛へとなんて、あるかもしれない?と言う設定がよいのかな。サッパリとした主人公が不倫をしていたというのはちょっと信じられないけど、それも全部認めてくれる存在があるって心強いこと!こちらも元気もらえます。
ヒロインは王女でありながら、侍女として身代わりの王女と共に輿入れに付き添っていった立場のため、陰日向に王を支えています。作画が非常に美しい故にドロドロした妃争いも読めていけます。ヒロインと王の関係は切ないですね。国同士の関係もあるだけにどうなっていくのか、続きが楽しみです。
この作者の作品は昔読んでいて、「永遠かもしれない」の続編のようですが、この話だけでも十分楽しめます。日本を守る巫女様という設定は当時はかなり目新しかったかも。巫女守の日継達と共に各地の神々の伝承も絡めて事件を解決していきます。ヒロインは見た目の可愛らしさとは、別に芯の通った強さと愛情があり、この作者さんならではの良さを感じます。
ありきたりな話かなと思いきや、ありきたりだけど、主人公の純粋さや優しさに温かい気持ちになってどんどん読んでしまいます。モテモテ叶くんもどうなって行くのかな。ヒロインがどう対応して行くのか、続きが気になります。
主軸は妙と菊子の友情や生き方の物語なんだけど、この時代の少女マンガでDV夫の夫婦の問題が真正面から出てきてて、今思うと先取りしてたなと思う。菊子や妙が、菊子の夫と関わり合いながら、自分自身に向きあっていく、そして二人の友情も強くなっていくのが、凄いなと思う。宇佐美さんと菊子の雪の中のシーンは感動しました。
学生時代から読んでますが、とにかく絵が美しく人物も世界観もしっかりしていてます。
皆を引き込むアリアンにしっかり者のヘンルーダ、ローマ編辺りからゆっくりめになり残念に思ってました。邪眼のバラーとアリアンの繋がりは?レギオンはどう絡むのか?色々謎はありますが、個人的にはエラータ様が気になります。ラストまで見届けたいです。
音楽が好きなので読み始めましたが、揺れながらも筋の通った史緒ちゃんも素敵だけど、萌ちゃんの生まれ育った環境を知ると、必死に努力して成功しようとしても裏切られたり辛い目にあって、やっぱり幸せになってほしいと思ってしまう。人を陥れるのは良くないけどね。二人が音楽で繋がっていくのは良かったです。ラストは何とも言えない、もう少し余韻があると良かったかなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の嵐とモンスター