5.0
無料分読みました。勝手に連れてこられてところで、たんたんと働く主人公。少しは抗えば良いのにと思ってしまうほど何か達観している感じ。生き残るための賢さがあるからなのか。薬の知識があるだけでなく、人の良さが感じられて楽しく読み進められました。
-
0
57024位 ?
無料分読みました。勝手に連れてこられてところで、たんたんと働く主人公。少しは抗えば良いのにと思ってしまうほど何か達観している感じ。生き残るための賢さがあるからなのか。薬の知識があるだけでなく、人の良さが感じられて楽しく読み進められました。
無料分読みました。一度前世の記憶が戻り、今の自分の悪役っぷりに嫌気が差して、あらゆる努力をするところが可愛い。物も心も見た目もダイエットもしてスッキリ。婚約者に避けられていると思いきや、気持ちの表現がズレてるだけだったのだが、この先どうなるのか楽しみ。
実母の力を受け継いで凄い能力があるのに、継母や異母兄弟に虐げられてどんどん不幸になっていく主人公ララ。食事も取れなくてガリガリなのにみんなのために祈るなんて優しすぎると思いながら読んでました。隣の国の王子に買われてからの、幸せっぷりが今までの不幸を打ち消すぐらいで良い感じ。そして結果、意地悪家族が成敗されてスカッとするお話でした。
無料分読みました。リアンドロへのみんなの無関心さが、本人の生きる気力を失うほどで辛い。しかし、明るいメイドに出会い、感情表現が少し豊かになるところが愛情って大事ねと感じさせてくれるなと。
無料分読みました。グレイスの真っ直ぐさは見ていて爽快ですね。ただ、解釈の仕方が一歩ズレ、そのまま猪突猛進してしまって誰も追いつけない感じが面白いです。
お金が好きな神官と言うと悪い感じがするのに、この神官様は仕事への正当な報酬としてのお金が大好きだからか全く嫌な感じがしないかな。育て直しをしている様子もギャグ感があって面白く読める。
無口は幸せになれませんね。お互いにすれ違うさまがもどかしい。子どもの幸せのために、あなたの子どもだと言えない。もう少し、展開早めが望ましい。
家族がそれぞれの分野で秀でているのはいいが、なぜ末娘だけ全項目やらせようとするのか疑問な家族。そして、全員それに気づかないなんてきっと会話しないのね。天才なのだから、その矛盾を突いてやり返してから逃亡してほしかった。きっと家出して正解。
入間くんの人間界での生活は酷いものだけれど、それを苦にして悪いことをしないところに心の強さを感じてしまう。辛かったことが魔界では良い方に作用しているから魔界に売られて良かったねと思いながら読める。
何となく怖い感じがしたけれど読んでみました。中禅寺先生のおぉ〜と感心する推理や、冷たいけれど面倒見が良いところについつい気になってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと